ちぼの気まぐれ日記

日頃思ったことや感じたことをぼちぼち綴ったもの。

実習開始

2011-09-16 19:21:30 | 短大
今日から実習。

一番厄介だな~と思っていたスケジュールなので、気持ちは若干ブルー



最初は集合がかかっていたので、教室へ…。

何にも覚えるものとか持って行かなかった上になぜか8時前に学校についてしまったので、暇してました~。

ちょっともったいなかった。



白衣に着替えて、前髪を気持ちピンでとめて、スタンバイ。

最初に身だしなみチェックで髪の毛と爪のチェックを受けました。

自分は爪を先週のバイト前に切っていたので、大丈夫でした。



今日はピペットの使い方と検量線の作成。

ピペットの誤差を検証したところ、0.125%でした。

本当は0.1%を切らないといけないのですが、腕が鈍っていたみたいです。

ちょっとショック

先生から、

『惜しかったね~。』

と言われました。



検量線は班の皆で希釈系統を作ったので、若干ずれました。

仕方ないけど…。

でも、一緒の班の方々に恵まれて、助かりました~



今日は早く終わったけど、先生が帰りがけに

『次回からピペットの誤差が出たら、やり直しだから…。』

と言っていました。

なので、次回からは早く帰れない気がします



教室で他の実習をしているお友達を待っていると、続々と帰ってきて合流。

他の実習の話を聞くと大変みたい。

やばい

うちも関数電卓の使い方分からなくて、大変だったけど…

でもその次元の話ではない感じ…。

特に再来週から2週間は一日顕微鏡を見ながらスケッチ。

それも半端なくてどうしよう



私の事を良くご存じの方は分かると思いますが、私、スケッチ凄い苦手というか絵が下手。

図工や美術で酷い絵を描いていたものです。

なので、本気でやばい。

先生に提出でチェックを受けないとなので、帰れない気が…

とりあえず現実を受け止めて頑張るしかないな~。

気合いだ~

大学の時よりもある意味恐ろしい…

さぁ~、今日のレポートやりますか~。

初めてレポート、WordとExcelで書きます。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。