見出し画像

おそのの自分らしく生きていきたい!

お嬢様のこと その②

うちのお嬢様のこと。。。。。

昨年の9月に、

難聴と診断されました。

進行性難聴という中のひとつで、

後迷路性難聴という。

詳しいことはまだわからないけど、

とにかく両耳きこえてない。。。

周りの人にそれを伝えると、ほとんどの人が、

「可哀想に」

とか、

「大変だね」

とか言われます。。。。。

でも、実際のところ、

確かにきこえないせいで苦労する部分はあるのですが、

でも、決して、

不幸ではないんです。

9月に診断されて、

そこから、ろう学校に見学に行ったり、

説明会や勉強会に参加させてもらったり、

手話の勉強を始めてみたり、

結局、今年の1月から、正式にろう学校の幼稚部に通うことになりました。。。。

それからというもの、

うちのお嬢様は、

少しずつではありますが、

手話という方法を使って、

親とコミュニケーションをとることが出来るようになっています。

今まで、お嬢様とコミュニケーションをとる手段がなく、

なぜ泣いているのか、

なぜ怒っているのかもわからず、

ただただ困っているばかりの親でしたが、

今ならわかる。

なぜ、七五三の集いの時に、うちのお嬢様だけ、ギャーギャー泣いて、会場に入ることすら出来なかったのか。

なぜ、幼稚園の入園式の時、うちのお嬢様だけ、椅子に座らずに教室中を走り回っていたのか。

今ならわかる。

きこえてなかったせいだった。

いつもいつも、どこに行くのかもわからず、

あるときは、公園に連れられて遊んだり、

あるときは、用事で知らない所に連れて行かれたり、

またあるときは、人がいっぱいいるショッピングモールとかに連れて行かれたり、

そりゃあ、落ち着かないですよね。

今は、今日はどこに行くかとか、

なにをするのか、

写真やイラスト、手話などを駆使して説明する。

お嬢様も、ある程度は理解している模様で、

まだ、学校に通い始めてから3ヶ月ほどですが、

ずいぶんと落ち着くようになりました。

当たり前のことかもしれないけど、、

【あのテレビが見たい】

【お風呂いやだ】

【これが食べたい】

【いらない】

【手を洗いたくない】

【スマホかして】

【ママどこ?】

【パパ仕事?】

【トイレ行きたい】

【痛い】

【悲しい】

【嬉しい】

とかの表現が出来るようになって、

少しずつコミュニケーションがとれるようになって、

ほんっとに嬉しいんです。

そこには

【不幸】

なんて言葉はない。。。。。

もちろん、未来を考えると、

【不安】

はいっぱいある。。。。。

それでも、希望は捨てずに生きたいと思う。。。。。

あ、うちのお嬢様が通う学校の教育目標が、

【自分らしく生きる】

これは何かの偶然かわからないけど、

僕が目指しているところと、

通じるものがある。。。。

うちのお嬢様も、

自分らしさを探しているのかな。。。。。。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「家族のこと」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2022年
人気記事