MISOブログ(活動レポ)

富士学苑中高ジャズバンド部MISOの活動をupしていきます!

楽器ケースコレクション①🎷

2021年10月16日 | Weblog
みなさん、こんばんは🌟

今日は、部員の個性豊かな楽器ケースを
紹介したいと思います☺️


今回紹介するのは
高校2年生、アルトサックス担当の
「ゆーさん」こと、萱沼柚月の楽器ケースです。



ゆーさんは可愛いものが大好きな乙女なんです  ☺️

今まで使っていた黒のケースから一変して、
可愛いピンク色のケースに新調しました!
お気に入りのキャラクター、「ちいかわ」の
ストラップがポイントだそうです。
「最近、楽器が可愛くてさ〜。ずっと磨いてたいのよ」と、部活終わりに呟いています🥰

大好きな楽器とともに、これからも活躍であろう柚月ちゃんに乞うご期待です!


毎日の練習を共にする楽器をしまうケースには
それぞれの個性やこだわりがつまっていて
面白いですよね。
これからも、部員の楽器ケースを紹介していくのでお楽しみに…⁉︎

それでは💁‍♀️





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

助け合いの日 🤝

2021年10月16日 | Weblog
こんばんは🌙☁️

今日は、「助け合いの日」だそうです!

全国社会福祉議会が1965年に制定し
日常生活での助け合いや、地域社会での
ボランティア活動を積極的に呼びかけています。

「助け合い」と聞いて、私が思い出した出来事が…。

ちょうど去年の今頃、テストが終わり
午後から部活という時に
お腹が痛くなってしまいまして…。
お昼も食べずにいたところ
一緒にいたジャズ部の同級生全員が
椅子を並べてベッドを作り、上着を何枚も集めて私を寝かせてくれた、ということがありました。

「ありがとう」とお礼を言うと、
「時計みててあげるから寝てなよ。」と言って
くれたことが、すごくすごく嬉しかったです。


私は、この出来事をきっかけに
「自分を支えてくれている存在」に気づくこと
の大切さを学びました。
大森先生や部活の仲間、家族や友達
そして、この部活を応援してくださっている方など数えきれないほどの人に支えられています。

そのことに心から感謝して、その感謝の気持ちを行動や演奏に活かしていきたいです!

みなさんも、「支えられている存在」に
気づくことで、日常が少し豊かなものに
なるかもしれません☺️











コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする