こんばんは🌙
今日は「ドレミの日」です
イタリアの僧侶グイード・ダレッツェオが
1024年のこの日にドレミ音階を定めました🎶
ちなみに「どーはどーなつのどー」と
よく歌われるあの「ドレミ」の歌は
そこから約900年後につくられました🍩🍋
録音機会などのない
約1000年も前から今まで、
ドレミなどの音階を使うことによって
世界中で音楽が受け継がれていると思うと
感慨深い気持ちになります。
もっと世界の音楽を知り
自分でも表現していきたいです🎧🎶💕
そして!明日6月25日は、
富士桜高原麦酒25周年記念感謝祭にて
演奏させていただきます🙇♀️
場所: 富士河口湖町 富士桜高原麦酒
時間: 12;00-15:00
飲み放題大人三千円、子ども無料
となっております!
お酒が好きな方もぜひお越しください😊