こんばんは!
突然ですが、みなさんは「壺の話」を
ご存知ですか?
ある大学の教授が壺を「人生の時間」
大きな石を「自分にとって大事なもの」
として、その大きな石
つまり大事なものを最初にいれないと
それを失うことになるということを
伝えるために出した例の話なんだそう
私は学校の先生に聞いたこの話が
印象に残っています!
この事は演奏する上でも言えること
だと思うので
自分にとって何が大事なのかを考えて
その大事なものを取り入れることが
できるように、
明日からの練習に取り組んでいきます!
それでは😃