MISOブログ(活動レポ)

富士学苑中高ジャズバンド部MISOの活動をupしていきます!

大福の日

2022年02月09日 | Weblog
こんばんは✨



今日は、「大福の日」です!

2月9日(ふ、く)という語呂合わせからだそう。


大福、という名前を聞くだけで

幸せな気持ちになります🍀

部活後、大福が好きな部員を集めていたところ

意外とナシ派が多くてビックリしました😳


私と風花ちゃんは

熱狂的な大福ファンで、ついつい

「大福の素晴らしさ」を熱く語り合いました🔥




久しぶりに写真を撮れました📸

左から、津田りりかちゃんと

羽田こすずちゃんです💕


よく見てみたら、

2人とも大福型の眼鏡をかけていました👓





明日は、大雪が降るという予報が出ていますが

一体どれくらい降るのか…。

今日の夜空を見てみると

明日雪が降るようには思えないほど

綺麗に月が見えました👀



明日の朝はどうなっているのか…。

ちょっとだけワクワクしている自分がいます(*^^*)



それでは、おやすみなさい…😪





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

諦めない姿。

2022年02月07日 | Weblog
こんばんは✨



テレビをつけると、

北京オリンピックの話題で持ちきりですね。


夏のオリンピックでは、

五輪史上でも非常に若いアスリートたちが

活躍した、と言われており、

同世代の人達が世界の舞台で

輝いている姿を見ると勇気がもらえます。


特に、

女子モーグル代表の17歳、川村あんりさんの

インタビューは、本当に心を動かされました。


「諦めない姿を見せたかった、

頑張れば夢は叶うんだって伝えたかった」

という言葉、そして

「寒い中ありがとうございました」と

インタビュアーに感謝を伝える姿。

学ぶべきところがたくさんあります🧐




同じ年代の子がこんなに頑張ってるんだから、

私ももっともっと頑張れるな、と

自分を鼓舞しました…🔥

やはり、自分の夢に一生懸命進んでいる人は

輝いているなぁ、と感じます。




まずは、この厳しい寒さに負けないように…

体調管理をしっかりしようと思いますヾ( -`д´-



それでは💁‍♀️









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

逃げるな、2月…‼︎ 🐒

2022年02月06日 | Weblog
こんばんは🌙



気付けば2月も

6日経ってしまいました…。

は、早すぎます…。


祝日に加え、高校では

入試があったりしてお休みが多いんです。

2月は28日までしかないので、

きっと風のような速さで過ぎてしまいますね。


このままでは、なにも実りのない

1ヶ月になってしまう…、と思い

漢字検定の問題集を買ってみました५✍⋆*


毎日やるべきことがあると、

1日を大切に過ごせる気がします。

時間は限りがあるので、

有効に使いたいものです。



部活動も、

近くに本番の予定が入っていなくても

気を抜かずに、やるべきことをコツコツと

取り組んでいきます🔥


それでは💁‍♀️

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪……❄️️( '-' ❄️️ )

2022年02月05日 | Weblog
こんばんは☺️


皆さん、今日はどんな1日でしたか?

私は、1日中こたつと共に過ごしました😅

1度こたつに入ってしまうと、なかなか

私を離してくれません。



1日中家にこもっていると

外が寒いのか、暖かいのか分からないですが、

ふとニュースを見てみると

「日本海側を中心に大雪警報」の文字が。

豪雪地帯の雪の積もり方を見ると

言葉を失います…🤭

一面銀世界、とはこのことですね。

人の身長を遥かに上回るように

雪が積もっているって、

どんな感じなんでしょう。



山梨はというと、

今年の冬は「大雪」というほどの

雪は降っておらず、

個人的にはまだ冬、という感じがしません。

降ったところで、雪かきや足元の凍結など

面倒なことが多いですが、

やはり朝起きて窓を開けた時、

辺り一面が真っ白だと

なんだか嬉しくなります❄️✨

やっぱり、雪景色は美しいです。


こんなことを書いたら、ドカッと

大雪が降ってしまいそうな気もしますが…

果たしてどうなるのか。

1人で勝手に賭けをしています😏



明日、私の住む地域は

最低気温が-9℃の予報でした🥶

雪は降らずとも、十分季節は冬でした…。


寒さに負けず、練習に励みたいと思います✨

室内で練習するので、あまり関係ないですが…


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

節分(っ'-')╮ =͟͟͞͞🥜 👹

2022年02月03日 | Weblog
こんばんは🌝



今日は、「節分」ですね!!

皆さん、豆をまいて

恵方巻きを食べましたか?


私は毎年、

サラダ恵方巻きにするか

海鮮恵方巻きにするか

それともその年限定の変わり種にするか

いつも迷ってしまいます。

今年は海鮮恵方巻きにしました☺️



豆まきには、

炒った大豆を使わない地域もあるそうで

豪雪地帯の北海道や

新潟、福島などの北日本では

落花生をまくそうです🥜


外にまかれた豆が雪に埋もれ拾うのが大変で

落花生は大きくて見つけやすい、というのが

理由です。



豆を投げられる鬼は、

落花生となるとかなり痛そうです…。









豆を投げられている鬼が

こんなところにも…👹👹


躍動感溢れる写真が撮れました📸


豆を投げているまやちゃんは一生懸命な一方、

襲っている(?)ふじのすけからは

全くやる気が感じられません…😅



私は今から晩御飯なので

今年1年の無病息災を願って、

「鬼は外ー! 福は内ー!」と

元気に豆まきしようと思います✨




それでは💁‍♀️




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Say cheese!!🧀

2022年02月02日 | Weblog
こんばんは🌙



今日は 2022 2月 2日 です!!


部員に両手でピースをしてもらって

「2」ポーズの写真を撮ろう

と思っていたのですが…。

撮り損ねてしまったので

2月22日に再チャレンジすることにします(*^^*)



写真を撮る、というと

皆さんは、写真を撮る側になったとき

なんと言ってシャッターを切りますか??



私は…

「はい、チーズ」ですかね…🧀

私に写真を撮らせるのが不安なのか、

ほとんど頼まれた事がないですが🥲



アメリカの掛け声、

「Say cheese!」に由来しているそうです。

(チコちゃんに教えてもらいました)

「チー」の発音時に口角が上がり 

笑顔になる、という理由で普及していて

世界には、その国ごとに

バラエティ豊かな掛け声が存在しています🌎



ドイツだと🇩🇪

「スパゲティ」

韓国だと🇰🇷

「キムチ」

中南米・ラテンアメリカでは

「ウィスキー」

メキシコでは🇲🇽

「テキーラ」





など…。個性豊かですよね☺️



今度写真を撮る時

どれかひとつ試してみようと思います✨

果たして、

ウケるのかスべるのか…🤔

2対8くらいの割合でスベる気がします…





最近、空気がかなり乾燥していて

なにもせずに寝ると喉が痛い…

なんてことがよくあるので、

加湿器をつけて寝ています😴…💤

皆さんも、体調管理にはお気をつけください💦



それでは💁‍♀️


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富士山の日フェスタ 収録 🗻🎙🎥

2022年02月02日 | Weblog
おはようございます☀️


今朝は、昨日寝落ちしてしまって

投稿出来なかった分のものを

お届けします(*^^*)




昨日は、今年に入って初の本番でした✨

富士山の日フェスタに

配信収録で参加しました。

収録した動画は、

山梨県庁のYouTubeチャンネルにて

配信されます🗻✨



約1ヶ月ぶりの本番+収録 ということで

かなり緊張しました…(--;)

普段の音楽室での練習ではなかなか味わえない

空気感の中演奏することができて、

身が引き締まりました…!


今回の本番から得られた反省を

今日からの練習に繋げていきます🔥💪🏻



それでは、

今日も1日頑張っていきましょう!!✨




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする