Moonfish's ちょっとみょうな話

最近は主に家庭菜園やってます。日頃の他愛のない話も含めて怖いお話はあまりないです・・・(^^;;

おでかけしてます( ´ ▽ ` )ノ2

2018年10月29日 15時42分14秒 | おでかけ♪
<記事内容、長いです>


朝イチで塩竈神社にお参り。

同級生は塩釜のボランティア観光案内をしていて

ただ見て回るより、色々教えてもらって為になったよ。(@@;;

(土日はもしかしたら案内所にいるかも




まずは塩竈神社からお詣りしました。

高台の上にある立地条件のため、神社に津波被害は無かったそうなのだけど

揺れたからそりゃモノは落ちるは傾くは。

海水は神社の真下あたりまで来たそうな。




神社のナゾエリア・・・

秋に出てくるタケノコ。食べるとおいしいとのこと。無断採取禁止!





裏手にある竹林・・・

ここで目に付く竹の花。

普通竹は花が咲くと枯れると言われているけど

ここのは枯れないんだそうだ。

ちなみにこの竹の花は2年程前からこのままくっついてるんだって。






そして妙な湧き水・・・と、そこに生えている大木。

普通、木は水の中につかっていると根腐れおこして枯れてしまうのだけど

この大木は枯れずに大きくなったらしい。




更にこの湧き水には不思議な効用があって、

イボを取りたい人がこの泉の水に割り箸を浸し、

その割り箸でイボをはさむといつの間にかイボが取れるそうだ。

取れた人はお礼に割り箸を倍返しするんだとか。

この日、見たら割り箸が一袋置いてあった・・・

但し、人に見られては効果が無いそうで、お願いする人は早朝とか夜間に来るそう





意外と境内が広くてびっくり!!

海が眺められるんだけど、残念なのは見晴らしのよいそこから海を眺めると

もれなく海沿いに建つマンションが見えてしまうってとこだろうか・・・





そして海へ・・・





松島海岸も先の津波被害で島々が崩れたりしたそうだけど

牡蛎、ホヤ、海苔などの海産物は復活しました!



この後瑞巌寺へ。

お寺の中は室内撮影禁止なので画像は無いけど、金襴豪華・・・

古い建物だから色あせてはいるものの、

当時はものすごーーーく豪華で目がチカチカしただろう事は容易に察せられる。

(当時の色彩で普通に生活できたのかしら・・・

なんだか雰囲気の変わったお寺さん。というか、ここ公開しちゃっていいの?!

って感じの場所です・・・








伊達政宗公が朝鮮から持ち帰ったという紅白の梅の木。

臥龍梅(別名:八つ房の梅)という花弁が20枚くらいの八重咲きで

実が鈴なりに成るのだそう。

世代交代なのか、若木が何本か一緒に植わってた。







つづく・・・

最新の画像もっと見る

コメントを投稿