青の島とボッチライダー

しまなみ海道を走りたくてロードバイク始めました。
瀬戸内海の島々を巡るため走力とロードバイクを強化中。

ガルパン ヤークトティーガーです。

2020-09-29 10:10:23 | 日記
模型専門店に行ったらガールズ&パンツァーの黒森峠女学園ヤークトティーガーがお安くなっていたので購入しました。
私的にはエレファントやヤークトティーガーはあまり馴染みがないので作る気が無かったのですが、タミヤの同モデルより安かったし、中身ドラゴン製なのでどんなものか興味があったので(^^)
私は基本的にタミヤのプラモデルが組立易く組立説明も親切なので贔屓にしていますが、今回のドラゴン製はさてどうでしょう、パッと見では結構造形が作り込んであるし日本製みたいな組立パーツになっているような気がする。
そういえばこのヤークトティーガーはドイツ戦車のベース色のダークイエローでなく錆色みたいな色です、アニメの詳細設定を知らないので不思議ですが、とりあえずいつも通りのドイツ戦車明細で仕上げようと思います♪



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ろんぐらいだぁす! 6.5新装版

2020-09-27 21:58:23 | 日記
毎月恒例の新装版毎月刊行の6.5巻を入手しました(^o^)♪ 目指せ残り3巻分(^^)、全部揃えばツーリングガイド特別版ゲットだぜ(笑)
今回の表紙は新垣葵、登場人物の中でも1番好みなタイプです♪ 彼女の乗っているのはFELTですが、私が乗っている1台は同じFELTのディスクロードバイク持っています。そういえばあの時はF5がどうしても欲しくてちょうど合うサイズが無く、それより割安だったZ4Disk買ってしまいました^^;、FELTはドイツメーカーらしく質実剛健でデザインセンスもシンプルでカッコよく、フレームで路面の凸凹を柔らかく吸収して乗りやすいロードバイクです♪ しまなみ海道走り始めた頃はこのFELT良く乗っていたなぁ、コンポーネントのSRAMの初期不良で泣かされたけど、今ではディスクロードバイクも乗る人増えてきたなぁ(^^)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うどん自販機(故障)

2020-09-26 16:38:21 | 日記
GoogleMAPで見つけて気になっていた、うどん自販機を探しに行ってきました。
すると、確かにあった(^o^)♪故障したままですけど(^_^;)
あんな普通の住宅地の道路に沿って設置されていましたが、どれ位の間活躍していたのでしょうか(^^)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しまなみサイクリングフェス2020

2020-09-26 10:28:10 | 日記


しまなみサイクリングフェス2020というサイクルロゲイニングが開催されます♪
今年はサイクルイベント全滅かと思っていたので嬉しいニュースです(^o^)♪
しかも参加費0円、サイクルロゲイニングだから何処からでも何時からでも参加出来る自由度が今のコロナ禍にはピッタリかも♪
この数カ月で私的にはコロナ対策も万全!?と思っているので人様に迷惑や不安を与えることなく油断せずに参加したいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

万年筆アウロラ エウロパ

2020-09-25 23:03:07 | 日記

普段仕事でセーラー万年筆を愛用していますが、こんな万年筆も持っています。
アウロラのエウロパというモデルです♪
日本メーカーではこのデザインは作りそうにないイタリアらしさ溢れる万年筆です(^o^)♪
好きな所はサバトラ猫みたいな筐体と、ヨーロッパらしさある汽車や工場等のデザインに、天冠にブルークリスタルがはめ込まれていてとってもオシャレな所です。
こんなにカッコいいのに普段使わない理由はインクフローが悪く、筆圧をかけてカリカリに書く感じがあるところ、アウロラは筆記感がカリカリと例えられますが私のは調子悪いみたい、いつかペンクリニック等で治してもらおうと思っています(^^)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする