♪音の広場♪ サウンドジムあしかがはアマチュアプレイヤーのプラットホームです。

各楽器のスクール、貸スタジオ、コンサートホールの運営を通して、音楽を楽しむ方のための交流スペースとなってます。

演奏の際は、遠慮なくご相談ください。

2017年08月17日 09時37分01秒 | オーナーのひとりごと

この夏休みで何か一つ新しいことができたなら
それは素晴らしいことです。

私の今年の夏休み(といってもその期間)は、努めて外へ
出ています。

ジャズナイトや杏奴のライブ。
生徒さんとのジョイントは楽しさがあります。

いずれもユニットでの参加ですが、やはり、Bandで生徒さん
と一緒にBandSquare外部で演奏できることもいいなぁ・・と思います。

さてと・・・

まだまだそのアウトリーチは終わっていません。

今週の日曜日では、BandSquareでも協力いただいた鈴木さん(UK&Vo)と
ドラム教室の野渡さん(カホン)とで、キッズフラの伴奏に出かけていきます。

場所は・・・ なんと・・・ 「アピタ」です。
あの吹き抜けの広場でとのことです。

時間は、午前11時30分からです。
先様の希望により、私もアロハ着用です。

30年ぶりのアロハシャツを出してきました。シワだらけです・・・。
洗濯・・・ アイロンです。

とととと・・・・ 下は・・・。やはりジーンズでサンダルいいかなぁ。

そして、27日(日)は、午前11時10分から、葛生原人まつりで、
再び、飯田(EB)、和田(AG&Vo)とフリーステージに行きます。

原人の格好をしなくてはならない・・・と、密かに心配していましたが、
それはないようです。ホッとしています。

こんなところで、夏のアウトリーチ活動は終わりますが
一部の生徒さんだけでなく、そのほかの生徒さんからも
手伝いさせていただける機会がありましたら
遠慮なくお声がけください。

出張料、ギャラはもちろん不要です。

そろそろ秋のスケジュールを煮詰めなくてはなりません。

BandSquare、足利繊維まつり、アコースティックとウクレレのコンサート・・
そして、10月には、サウンドジムコンサートホール兼展示フロアのオープンが
予定されています。

より、利用しやすく、楽しみのあるプラットホームづくりを目指して、
内に・・ 外に・・・ 。











コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 久しぶりの東京・・・ | トップ | どうしてしまったのか・・・ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

オーナーのひとりごと」カテゴリの最新記事