市役所軽音の皆さんのコンサートが終了しました。
程なく盛り上がりました。良かったです。
やはり、知り合いが多いです。
ありがたいことです。
今日は、みやこやさんのイベント、ヨガのイベント、そして、
市役所さんのコンサート・・・
4階は賑わっていましたが、
通路は特に雑踏状態でもないのですが、
ヨガへの参加者の方が、当ジムの入り口で
入室待ちの状態でしたので、
「すみません!!。店の玄関先で立ち話はご遠慮ください!!」と、
強く申し上げてしまいました。
ヨガのイベント会場前が空いているにもかかわらず・・
なぜなんでしょうね?。
「あ~ら?? すみませんねエ~」的なご返事も頂戴しましたので、
我慢できずに「人の家の玄関先で大人数で立ち話する人いますか?」と、
お返しさせていただきました。
人を待たせること、それもお考えいただきたい・・
そこそこの有名な方がお越しになっていたようですので。
主催者の責務でしょう。
最近、4階の通路もイベントの時、通路も半分通れるようになったし、
新参者の私が「何も手を打ってない」と思われるも心外。
かねてから、会館さんにも申し上げてきました。
通路は共用スペース・・・。
いくらなんでもおかしい。
夜も暖簾は通路を遮ったまま・・・ 階段は下駄箱がわり・・・
「何か事故があったらどうするのか?」
そういうことって考えないのかなぁ・・・?。
少なくとも、ジムのお客さんは良くは思ってません。
いくら前からの風習とはいえ・・・・。
やっぱり、我慢すればするほど、爆発力が増しますね。
無論、後悔もそれ以上に比例してますけど。
なので、こまめに一言、二言・・ 丁寧に「お願い」として、
お伝えしております。
「お互い様だから・・・」 それはわかります。
でも、「それとこれとは別」。
言わなきゃ損・・・ そんな泣き寝入りみたいなことに
甘んじるつもりもありませんが・・・・
今日のヨガの方も「何??!!! あの言い方???!!!!」って、
そんな顔してました。
やはり・・ 感情のコントロールを・・・。
これ書くのに覚悟が要りましたね。
巷では・・・ 酒の席での罵声を、ネットでライブ・・・。
それで憂さが晴れるならそれもよし。
でも、憂さは晴れても、本質は、何も解決しないでしょう・・。
返って身が危うくもなります。
こんなこと書いて・・・「あなただって・・」と、
指摘されるのも覚悟です。
最新の画像[もっと見る]
-
原因不明の熱・・・ 3時間前
-
YAMAHA F50-112 スピーカー載せ替え 1日前
-
首尾は上々・・ 自作?ペダルボード 3日前
-
気も体もバラバラでしたが・・ 2/8 pomposoライブ 3日前
-
オキサリブラチン 痺れ対策③ 4日前
-
廃物利用のペダルボード 5日前
-
痺れ対策 その2 1週間前
-
リユース品のご案内 VOX VT40X Valvetronixモデリング ハイブリッド ギターアンプ 1週間前
-
ギターこたつで温める・・。 1週間前
-
明日から「まちぜみ」開催!! 2週間前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます