クラウドファウンディングの利用をすすめたいと思います。
立場や年齢、世代にこだわらず
純粋に音楽を楽しむ空間の創出のために
賛同いただける方から、寄付を募っていたきたいと思います。
現在、BandSquareをはじめとする練習会、交流会では、
サウントジムあしかがの顧客サービスとして、また、演奏技術の習得、実践
の場として、さらには、お客様間におけるコミュニケーションを育む場として、
足利市および近隣地域における音楽空間の創出に一定の役割を果たしております。
その活動も10年を超え、子供さんにおいては音楽、楽器演奏と共に
成長され、また、成人の皆さんには、個々の趣味としての楽しみや
ご家庭やお友達との交流手段のひとつとして多種多様な役割を果たし、
ルールとマナーを大切にし、健全で楽しみのある音の広場としてその役割を果たしています。
近年、運営は参加者皆様からの参加費とサウントジムあしかがからの助成金、
また、篤志家からの寄付をあてて運営してまいりましたが、コロナの影響や
物価上昇の煽りを受け、現在の運営を維持することが徐々に厳しくなってまいりました。
いろいろ考えてみましたが、クラウドファンディングの活用で、
資金を補う方法を検討してみました。小学生からシニアクラスまで、
幅広い参加者が楽器・バンド演奏を通して、演奏技術の実践による習得、そして、
家庭や地域におけるコミュニケーション醸成の一助になることを考え、
不特定多数の方から賛同をいただくことができるのではとの結論となりました。
寄付をいただいた方には、発表会ライブへのご招待やDVDの配布、
また、音楽全般にわたるアドバイスの等、寄付いただいた方からも
参加窓口として機能できればとも考えています。
サポートメンバー、スタッフ、また、参加者の皆様には、
順次、その内容と経過を報告してまいります。また、
ひつように応じて相談・協議を交えながら進めてまいります。
なお、現在、BandSquareの運営に関しては、
サウンドジムあしかがを中心に、サポートメンバー、スタッフおよび
参加者本人並びに保護者の皆様からのご理解とご協力により
成り立っています。
その点を重々踏まえ、まずは皆様にご理解をいただけるように、
そして、決してこの件でご迷惑をかけないことをお約束し、
すすめて参りたいと考えております。
重ね重ね皆様のご理解とご協力を切にお願い申し上げます。
2022年10月2日 株式会社サウンド・ジム 森 満
最新の画像[もっと見る]
-
原因不明の熱・・・ 7時間前
-
YAMAHA F50-112 スピーカー載せ替え 1日前
-
首尾は上々・・ 自作?ペダルボード 3日前
-
気も体もバラバラでしたが・・ 2/8 pomposoライブ 3日前
-
オキサリブラチン 痺れ対策③ 5日前
-
廃物利用のペダルボード 5日前
-
痺れ対策 その2 1週間前
-
リユース品のご案内 VOX VT40X Valvetronixモデリング ハイブリッド ギターアンプ 1週間前
-
ギターこたつで温める・・。 2週間前
-
明日から「まちぜみ」開催!! 2週間前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます