滋賀カフェ&ライブハウス森のくまさんのブログ

滋賀県野洲市にあるカフェ&ライブハウス
定期的に歌声喫茶やフォークプラザ、フリーライブなどのイベントを開催しています。

5/15(土)昼下りオープンステージリポート

2021年05月16日 | ☆イベントリポート
5/15(土)昼下りオープンステージリポート
この日は森くまマルシェの昼下りでしたが新型コロナ感染拡大のためやむなく中止となり昼下りオープンステージとさせて頂きました先週に続くオープンステージでしたがお久しぶりのメンバーも加わりまた楽しい午後の音楽会となりました。
出演:
ヨーコ

國松ミヤコ


キヨタ

ニシオカ

村田健三

宿やん




CHIP


安堵騒音

皆さんありがとうございました!






5/8森のくまさんブッキングライブリポート

2021年05月09日 | ☆イベントリポート

5/8森のくまさんブッキングライブリポート

この日のブッキングライブは、フーちゃんの手品に始まり、ニコルさんの素敵な衣装とポップでパワフルな大正琴の調べ、岡ちゃんバンドのビートルズや昭和歌謡を織り交ぜたNSPのナンバー、おいでやすさんの懐かしフォークソングの数々そして最後はシャイニングさんが隠れた昭和歌謡やムード歌謡の数々を男性ばかりの迫力あるサウンドで聞かせて頂けるバラエティーたっぷりの3時間のライブでほんとに楽しめるものでした。

盛り上げ役のフーちゃんやそれぞれの出演者の皆さん最後までありがとうございました!


フーちゃん




中筋博治




ニコル






岡ちゃんバンド





おいでやす






シャイニングス



















5/4(日)GWブッキングライブリポート

2021年05月05日 | ☆イベントリポート
5/4(日)GWブッキングライブリポート
緑の日のこの日は森のくまさんGWスペシャルなブッキングライブ
まず久々のにこいち音楽部かつみさんつるさんによる底抜けに明るく
軽快なオリジナルの後昭和歌謡やブルースなど懐かしいコンサートになりました。


出演者
にこいち音楽部「あした天気になあれ」「おへそで茶をわかそう」
「いいわけしよう」「ワンツーわんにゃん」「ハートのマークのパラダイス」
「電車に乗って」「なんとかなるのかな」「おはようさん」「さあ!でかけよう」







シカノダンス
「2億4千万の瞳」「I love you」「リバーサイドホテル」「SOME DAY」
「ランナウェイ」「いとしのエリー」「小生」「勝手にしやがれ」
「なごり雪」「卒業写真」「傷だらけのローラー」







ブルースシスターズ「東京ヴギヴギ」「憧れの北新地」「もうこの街にはいられない」
「帰って来たわこの街へ」「胸の痛み」「リンゴの樹の下で~私の青空」




 
6BEAT 「ブルーシャトウ」「津軽海峡冬景色」「北酒場」「五番街のマリーへ」
「UFO」「ペッパー警部」「渚のシンドバッド」「涙のリクエスト









 

5/2森のくまさんワンディクラフト教室米粉のケーキ作りリポート

2021年05月05日 | ☆イベントリポート
5/2森のくまさんワンディクラフト教室 米粉のケーキ作り
この日は森のくまさんではナターシャデイ昼下りコンサートの日でしたのでコミセン野洲をお借りしての開催でした。
魚のゆりかご水田協議会の協力を得て、米粉のケーキ教室を開催しました。環境にこだわったお米をつかった、しっとりとやさしい味のケーキです。
パティシエさんに、ポイントをおしえてもらいながら、和気あいあいの中、ケーキ完成!
米粉のクッキーとイチゴどらやき、くまさんコーヒーでほっこり(コーヒー)♥️皆さん笑顔でケーキをおみやげに帰られました。参加頂いた皆さん本当にありがとうございました!










皆さん、笑顔でケーキをお土産にかえられました♥️


2021/05/1フォークプラザレポート

2021年05月02日 | ☆イベントリポート
5/1フォークプラザリポート
 
5月1日曇り空ですがこの日の森のくまさんフォークプラザは、コロナ禍でしたがいつものメンバーが楽しい時を共有しようと集まって頂きました。出演者の皆さん今日もありがとうございました。
今月の森くまランチは
鯉のぼりがおよいでます。
出演者
ヨーコ
キヨタ
ニシオカ
ノブタ
藤村マーチン
siori
CHIP

ウタジィ
宿やん
カオリン
トミー

出演者の皆さん
ありがとうございました!





4/29(木祝)昭和の日昭和歌謡ブッキングコンサートリポート

2021年04月30日 | ☆イベントリポート

4/29(木祝)昭和の日昭和歌謡ブッキングコンサートリポート

GW初日の祝日の昭和の日は大雨となってしまった昨日でしたが森のくまさんは恒例昭和歌謡コンサートでした。新型コロナウィルスの緊急事態宣言でやむなくキャンセルされた方もあり少し寂しいライブとなりましたがそれでも、楽しいメンバーで懐かしい歌の数々を共有する事ができました。今回の昭和歌謡の数々

空に星があるように、四つのお願い、うた、北国の春、お嫁においで、渚のシンドバッド、五番街のマリーへ、涙のリクエスト、バスストップ、さらば恋人、花嫁、ホームにて、瀬戸の花嫁、足寄にて、こんな静かな夜 上を向いて歩こう 他、、、

ヨーコ


ヤイリとギルド




cocoro






ヒデwithカオリン








茜色のコロッケ








1年B組








最後はいち早いコロナの終息を願って「小さな世界」「上を向いて歩こう」をみんなでセッション。雨の中駆けつけて頂いた出演者のみなさんとお客様ありがとうございました。






2021/04/25森のくまさんワンディクラフト教室リポート

2021年04月25日 | ☆イベントリポート
本日は、もりくまワンディクラフト教室でした
芋版で鯉のぼりレターをつくりました。絵手紙講師のアドバイスをうけながら、みなさん楽しく個性豊かなこいのぼりレターを完成させました。大事なひとに、こいのぼりが空を泳いで
気持ちを届けてくれますように森のくまさんのカフェには、みなさんのいも版をあつめた大きなこいのぼりを飾っています。見にきてくださいね。



















4/18森のくまさんフリーライブ2021リポート

2021年04月20日 | ☆イベントリポート
4/18森のくまさんフリーライブ2021リポート
いいお天気ながら風の冷たいこの日のフリーライブはいつものヨーコさんにかわりトップバッターをフーちゃんが手品で飾っで頂きましたフリーライブらしく楽器もサックスや初めてのハープなどもエントリー頂き楽しいステージが繰り広げられました。
フーちゃん割り箸手品「島人の宝」「上を向いて歩こう」



Hank「ジョージアオンマイマインンド」「」

キヨタ「時代おくれ」「酒と泪と男と女」

にしやん「皆生きている」「気楽にゆこう」

のぶた「ほおずき」「ひまわり」

CHIP「心にいつも」「夜曲」

原ファミリーバンド
「だいじょうぶ」「灰色の街」

夢遊人「赤い花白い花」「ジョニーギター」
古川「DADDY!DADDY!DO!」「葛飾ラプソディー」

siori「池上線」「春雨」

ウタジイ「ブルーライトヨコハマ」「見上げてごらん夜の星を」



おとは「羽生の宿」「サリーガーデン」Withマスター

今宮テラス「マイ、フーリッシス、ハート」「もうすぐ春」

じゅん「風の詩」「桜咲く頃」

トミー
最後は琵琶湖周航の歌
参加頂きました
皆さん 本当に
ありがとうございました!


4/16河島英五没20周年記念森くまライブリポート

2021年04月17日 | ☆イベントリポート

4/16河島英五没20周年記念森くまライブリポートリポート

前回河島英五ファンの金木さん企画で中島みゆきデイとのコラボでしたが今回は4/16が河島英五さんの命日と知り企画してみました所思いがけずたくさんの出演者や見学者にご来場頂き、河島英五さんの隠れた名曲もたくさん聞け、最後には僕の好きな「旧友再会」も皆さんでセッションできて素敵な夜になりました。出演者よ皆様ホストの金木さん写真係中村センセイまた見学に来て頂いたお客様ありがとうございました。


ヨーコ











キヨタ













あきこ












としきよ










 
コタカマサヒロ












宿やん









オオニシ












おーるど









金木博之









まこにぃ










最後のセッション




















 

4/11フォークソングコンサート2021リポート

2021年04月15日 | ☆イベントリポート

4/11フォークの日記念

森のくまさんフォークソングコンサート2021リポート

懐かしい青春時代の隠れたフォークソングをとの呼びかけに集まった仲間たちがたっぷりと思い出の歌の数々を聞かせてくれました。
ヨーコ 「風がなにかを」「美しい星」


北村マーチン「白い白い白いサンゴ礁」「白い色は恋人の色」





カオリン「この広い野原いっぱい」



YABUUCHI「青葉城恋歌」「岬めぐり」


Yukiko



「ひとつぶの涙」「ひとりごと」シモンズ 
「涙は明日に」ジローズ「夕陽よおやすみ」シューベルツ「赤い口紅」バンバン「9月の風に」小さなオルフェ
まこにぃ



アイシャルビーリリースト(男らしいってわかるかい)/1971.7…ザ・ディランⅡカレーライス/1972.2…遠藤賢司人生が二度あれば/1972.3…井上陽水ダスティンホフマンにはなれなかったよ/1976.6…大塚博堂
あの頃のまま/1979.7…ブレッド&バター
おとぎ猫

徳さんの誕生日祝コーナーもありました!


遠い世界に・心もよう(井上陽水)・誰かが風の中で(六文銭)・神田川・あした天気になあれ(加川良)
HITOMAZz



冬の稲妻・チャンピオン(アリス)・白い鳥にのって(シューベルツ)・時代おくれ(河島英五・白い鳥にのって(ジローズ)いちご白書をもう一度(バンバン)
最後は「花嫁」「あの素晴らしい愛をもう一度」をみんなでセッション
皆さん青春時代のあの時に戻れたひと時をありがとうございました。
 
 

4/4オープンステージリポート

2021年04月05日 | ☆イベントリポート
4/4オープンステージリポート
桜満開の中の雨の降る日曜日は森のくまさんオープンステージ先月のオープンステージ参加のメンバーが再度エントリー頂いた事もありバラエティーあふれるステージになりました。
1ヨーコ「明日へ向う人」「花は咲く」「春爛漫」



2北村マーチンと岡ちゃんバンド「365日の紙飛行機」「白い白い白いサンゴ礁」「白い色は恋人の色」


3櫻井丈太「愛の叫び」「ラララギ」「ブライト」


4竹内功「よるのふち」「春なのに」「桜雨」
5中筋博治「黒の舟唄」「糸」「舟歌」


6おぐらあん「あの日の僕に戻る場所」「アイノカタチ」「涙がでるのは」





7N2「フォギーマウンテンブレイクダウン」「ナインポンドハンマー」「天国の岸辺」「せめて今夜だけ」







8岡ちゃんバンド「弥生冷たい風」「大きな街まで」「さよなら大好きな人」「あせ」






9松尾雅蕉


最後は松尾さんのリードでN2さんも加わり参加者全部で高田渡「生活の柄」をセッション
めちゃめちゃ楽しいセッションタイムを皆さんありがとうございました。




4/3フォークプラザリポート

2021年04月05日 | ☆イベントリポート
4/3フォークプラザリポート
朝からとても良いお天気で各地は桜満開の中のフォークプラザでした。
1ヨーコ絵本ハナミズキ「見上げてごらん夜の星を」「花は咲く」※東日本大震災を忘れない!

2今宮テラス「クレイジーラブ」「しゃぼん玉の命」※いつものようにできませんでした、またやり直します。


3にしやん「あの歌はもう歌えない」「さらば涙と言おう」※今日も楽しかった!長浜の誇りここにあり!

4きっちー「空に星が綺麗」「アゲハ」※いつもありがとうございます

5カオリン「まあるいいのち」「緑の季節」※ピアノ練習したのにガタガタでした。




6のぶた「乾杯」「夏祭り」※大事な歌本わすれてきました!

7藤林マーチン「明日になればね」「ビールストリート」※5月もエントリーします!

8CHIP「ドサ回り数え歌」「BROTHER」※今日も楽しかったありがとう!

9中村センセイ「小さなスナック」「メドレー君に会いたい」※いいメンバーで楽しかった!



10ヤイギル「東へ西へ」「オレンジ村から春へ」※桜に見とれて遅刻しました!


11らび「あの日に帰りたい」「碧いうさき」※ミスしましたが楽しく歌えました!


12キヨタ「365日の紙飛行機」「琵琶湖周航の歌」※酒がまわって12番はアカン!



13ウタジイ「禁じられた恋」「潮騒の詩」※東京オリンピック日本代表のつもりで歌いました!



14トミー「三線の花」「チェリー」




最後はもうこの日で満開の桜も終わりそうなんで、森山直太朗「さくら」をセッション。いいお天気の中参加頂きホントに皆さんありがとうございました!




2021/04/05弾き語りワークショップリポート

2021年04月05日 | ☆イベントリポート
3/31ギター&ウクレレ弾き語りワークショップリポート








3月最終日は弾き語りワークショップでした、今回の初参加は土井さん「赤いスイトピー」鉄琴とウクレレでの初弾き語り素敵でした!これからも弾き語り初心者の方にも気軽に参加して頂きたくおもってます。
 
1ヨーコ
2コタカ
3Siori
4川村
5國松
6土井
7カオリン
8おぐらっち
9依田

3/28大督3STアルバムリリースツアーリポート

2021年03月28日 | ☆イベントリポート
3/28(日)大督3STアルバムリリースツアー滋賀森のくまさんライブリポート
昨年春森くまで行われる予定だった大督3STアルバムリリースツアーライブでしたが
コロナ禍で延期となり一年延期で森くまでは5年ぶりのライブになりました。ホストの前山さんはじめ、崎田さん谷川さんなど大督さんとの長年の友情が感じられるどの方も素晴らしい歌声のコンサートでした。


トップバッター崎田宏暁
近江八幡に長年お住まいなのに生まれ育った宮崎弁が抜けないシンガーソングライター崎田さん、明るい楽曲が楽しいステージでした、なんと昭和歌謡もお好きとの事またそんなカバー曲も聞かせに来て下さい。


 
谷川佳那江
二児のママなのに、オリジナル曲が暗い青春時代の心情を綴る谷川佳那江さん
妖艶でありながらパワフルな歌声に魅了されます。カバー曲「時代」も聞き惚れてました。




前山佑樹 パワフルなボーカルと熱い歌詞が魅力の前山さんホストでもある大督の友人としてのステージは今回も迫力満点、会場のみんなを乗せてくれるコールアンドレスポンスはさすがでした。






大督 
圧巻のギターテクニックでの歌声での弾き語り心に沁みる歌詞は、今回も以前に増して感動させていただきました。前回も京都育ちと思えないルックスでしたが筋トレで以前より少しスマートになられたそうです。







前回ツーショットぬいぐるみくまさんはもういなくなりました。




雨の中来て頂きましたお客様、出演者のみなさんありがとうございました。

3/21(日)森のくまさんフリーライブリポート

2021年03月22日 | ☆イベントリポート
3/21(日)フリーライブリポート
朝から春一番の大雨になってしまった3月のフリーライブコロナ禍で自粛の方など久々の再会が嬉しいコンサートになりました。



ヨーコ

フーちゃん


にしやん

キヨタ

タミー➕
ノブタ

コグラッチーズ



えっちゃん

yukiko (初)




ハーレー大西



YABUUCH

Hank



ニシムラ

トミー
とにかく楽しいメンバーで賑やかなひとときを皆さんありがとうございました!