3月12日森くまナターシャ昼下がりコンサートリポート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/65/c6/05b6f2e7a701790ec6e0c4416eadf7e1_s.jpg)
僕がナターシャセブンを知ったのはいつだったかKBSラジオで「わらぶきの屋根」を
聞いて感動したのがきっかけで初めて行ったのが春の「昼下がりコンサート」
友達に誘われての京都の円山野外音楽堂でした。
春は京都円山公園で「春昼下がり」コンサート夏はやはり円山公園で「宵々山」コンサート
名田庄フォークキャンプと追いかけたものでした。素敵な兄貴的存在のナターシャのみなさんに
あこがれたおかげで、友達ができバンドまでつくって楽しい青春時代をおくれた気がします。
今回めづらしく昼間のナターシャライブでもあり懐かしいネーミングで開催させていただきました。
上田兄妹 ヨーコ&テツヤ ※二人で三回忌をむかえた母の思い出に感謝して母のお墓を歌いました。
「一本の樹」「青春の歌」「母のお墓」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/24/9b/a6480b5019e1b2e0d75b5f8d1b41d500_s.jpg)
川村・・・・お客様のつもりの参加でしたが今回急きょ出演頂きありがとうございました。
「想い出の赤いヤッケ」「森のくまさん」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/72/7c/ed011d5027c949c13f7e43185c95bea7_s.jpg)
AKB54・・・あくびさんのナターシャ好きは年季がいってます。
「小さな町」「人生はいつでも」「君かげ草」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4d/00/989c3372898240393c27723fad9cf1e0_s.jpg)
おとぎ猫・・・・お二人のナターシャナンバーもたくさん増えました。
「ランブリンボーイ」「柳の木の下に」「陽気に行こう」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/34/92/ad17d0f0ecf9b62dbd1e189c58d2eba4_s.jpg)
げんさん・・・この日は電車でこられたのでアルコールが入ったいい顔色の「旅~ワンカップ大関」でした。
「旅~ワンカップ大関」「涙色の星」「孤独のマラソンランナー」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/50/46/77965a9b20915f611524bb072e0360d6_s.jpg)
原ファミリーバンド ・・・この日は偶然、原(ご主人)さんのお誕生日でした。
坂庭バンドの一美さんより花束プレゼントもあり皆さんでお祝いさせて頂きました。
「心の旅」「海原+There is a ship」「我が大地の歌」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/63/1c/024d02f1c31ad5504f25f06b717140e5_s.jpg)
リクエストコーナー 明日の風「別れの歌」「街」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/31/d2/19e3f19942de7344ed72ff808faa1a2e_s.jpg)
フォークグラス・・・今回はお二人でしたのでおとぎ猫の徳さんが共演
「くちづけ」「青春の歌」「サンフランシスコベイ・ブルース」
坂庭バンド・・・今回は息子代わりの河林くんがお休みでしたが
ゆったりとした寛悟さんと一美さんとの掛け合いのおしゃべりがたのしく
などほっこり癒されるステージでした。
「あなたを恋しています」「めぐりあい」「リタントゥーパラダイス」「天国のバラ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/65/a0/30beef7d25b25f85e66b8b348d5a121a_s.jpg)
リクエスト「初恋」
ラストソング「私に人生と言えるものがあるなら」「ヘイヘイヘイ」「楽しい時はいつでも」
今回出演者のみなさんや見学のお客様も遠くからたくさん参加いただきありがとうございました。