7月20日(日)キャンドルナイトコンサートリポート
ろうそくの灯りの中でのインストライブ
出演者のいつかの風さんと、ふとそんなアイディアを話したのがきっかけで
実現したこのライブでした。純粋に音とゆらゆらとした灯りがいいムードを演出
してくれました。
1カフェカフェ
いつも聞きいってしまうカフェカフェさんのギターです。演奏が終わると毎回「はい!」
と手品のように言われるところ少しはまります。宮崎アニメの音楽を中心に
ゆらゆらとローソクの灯りの中しっとりとオープニングを飾ってくださいました。
2いつかの風
森くまフリーライブで、毎回驚かされますが、今回も足でキーボード手には2台が合体したギター、口にはハーモニカと
目をふさいで聞いているとおひとりでとは思えない素敵な演奏中でも今回は、懐かしいジェットストリーム「夜間飛行」
演奏城達也さんのナレーションがきこえてきそうでした。
3山田さとし
いつもいろいろなミュージシャンと笛でセッションされてる山田さん。
今回のひとりでのステージは丸ごと創作曲で、2つの笛を持ち替えながらの演奏
聞いている人それぞれの心の奥にまで響くような音色を聞かせてくれました。
4正やん
最近知り合ったばかりなのにすごく前からの友達のように感じさせてくれる
正やん。森くまライブ2回目、何年かかって集められたのか世界各国の民族楽器
がステージ上に満載、30分の持ち時間ですべて演奏してみるとチャレンジライブ
次からつぎに楽しいトークやギャグを交えながらの演奏に皆さん引き込まれました。
5・HFK
はまゆうさんふきさんキー坊さんの森くまバンドの新インストユニット
ビオリラのなんともいい響きとキー坊のギターテクニックがいいムードでした。
中でも三丁目の夕日のテーマは哀愁があり最高でした。
6・HI-SI ハイシー
HIさんの新ユニットハイシーさん、まだ結成間がなく2度目のステージが
キャンドルライブということでしたが、2度目とは思えないステージで
トークの掛け合いも兄弟のようにしっとりとハゲしい曲で笑いをとり
バラードやさわやかな曲で、お二人の素晴らしいギターテクニック
を聞かせていただきました。
思いの他たくさんのお客様に来ていただき、また
賛同していただいた6組の出演者みなさんそれぞれ工夫をこらしての
演奏でお客様にも好評で大変楽しかったといっていただきました。
できれば今度はクリスマスの時期にもぜひ開催したいキャンドルライブでした。