無常

2020-11-21 19:47:54 | 日記
人の一生とはなんでしょう。椅子を猫にとられたので、無理やり座ったら、ごそごそしているだけで

どかない。

無常

無常とは、常はないということ、、常に変わるということ。

人間は常に変わるのに、理解していない。常はないということ。

仏教の思想、、

5年前にホワイト部を考え、まずは頭に幸せになるためには、いつもつけていろいろ考えようと思い、

例えば、なんか親にするときは、親が幸せになるためにはとか考えるように

皆が幸せになるためには、これはどうするべきかととか、、

これは変わっていないが、、

最近は、人間の脳はぼろい、いいかげんというか、不完全、古いコンピュータを3つ重ねた不完全なのもの。

これは悩むのは当たり前、うまく動かいない。

そこで皆苦労する。

だけど、これをつかわざろうえない、、だったら、どうしたら良いか、、

うまく使って、楽しく生きる、、、幸せに生きる。方が良いでしょう。

常に変わる、、苦労だった、楽しみを考え、、

苦しんだり、悩んだりするのは必然、こんな不完全なコンピュータに神経がつながり、

そこには古代からうけつぐ生きるために欲と不安をコントロールしようとしている。欲は止まらない、

不安も止まらない、、ほんと生きるために機能なのに、、

ばかばかしい、、こんな古い3層構造のコンピュータに操られてはいけない。

操っていきましょう。