先週末(2023年2月24日)発売になりました!
OCTOPATH TRAVELER Ⅱ(オクトパストラベラー2)
以前のぶログでも載せましたが、
前作(OCTOPATH TRAVELER)もプレイしていて、かなり面白かったので、
5年ぶりの続編、楽しみにしていたんですよね!
前作をプレイしたといいつつ、
ちょっと強いボスにあたって、レベル上げしてからやろぉと思っていたら、今になってしまって、、、
実はクリアまではしていなかったんですよね。。。
ただ、ストーリーは基本的に前作とは繋がりがないようなので、
Ⅱから始めてもいいかな?と思ってます。
今作も前作同様に8人のキャラクター(主人公)がいて、
職業や出身地もバラバラで、どのキャラから始めてもいいんですが、
それぞれに濃密な物語があるので、かなりのボリュームがありそうです。
グラフィックはドット絵と3DCGを融合したHD-2Dという表現方法が使われていて、
スーパーファミコンの頃のRPGを現代風にアレンジしたような、
懐かしさと新しさを感じられるフィールドで冒険ができるんです。
オイラの大好きなブレイブリーデフォルトシリーズを制作しているスタッフが開発に携わっているので、
もう期待しかないです!
今回購入したのは
早速開封!
まず目についたのが、
OCTOPATH TRAVELER 5th Anniversary Reading Live Stage
のリーフレット。
オクトパストラベラー5周年記念の朗読劇が今年(2023年)9月に開催されるそうですよ!
続報に期待です!
A4クリアファイル
ワールドマップがデザインされています。
e-STOREでの予約特典だそうです。
キルティングバッグ
8人のキャラクターのジョブをイメージしたアイコンがデザインされています。
結構デカい!そしてふかふか!
そしてこのバッグの中にまた大きな箱が!
これを開けてみると、、、
OCTOPATH TRAVELER Ⅱのソフト
PS5やPS4、STEAMでも同時発売されていますが、
今回も前回同様にSwitch版にしました。
Switch版だと持ち歩けるのがいいですね。
OCTOPATH TRAVELER II–Extended Battle Tracks–
各キャラクターのボス戦の曲を収録したCDです。
OCTOPATH TRAVELER の曲はかなりかっこよかったので期待できます。
ボス戦なんて盛り上がる曲ばかりだろうな。。。
ソフトとCDの下には、、、
胸像フィギュア
8人のキャラクターの胸像をかたどった重厚感のあるフィギュアです。
梱包されていて見えづらいけど、、、
ひとまずこのまま開封せず保管しておきます。
さらにその下には、、、
OCTOPATH TRAVELER Ⅱ ART ALBUM
8人のキャラクターが描かれたイラストなんかが収録されたアートアルバムです。
180度開くアルバム製本で見開きいっぱいに見やすく作られているそうですよ。
まだ開けずにとっておいています。。。
というわけで、ちょっとゲームを立ち上げてみました!
オープニングから音楽とグラフィックの表現がマッチしていて
すごくいいです!
Switch版でも十分きれい!
まだこれから始めるところですが、
期待せずにはいられません!
まだ積みゲーがいっぱいあるし、PSVR2も満喫したいけど、
すこしずつ進めるしかないな。。。
そうそう、e-STOREでOCTOPATH TRAVELER Ⅱの関連商品を6,000円以上買うと
コンセプトアートがデザインされた特製スチールブックケースが先着順でプレゼントされる
というキャンペーンが実施されていたので、
ソフトとは別にこちらも購入しちゃいました!
OCTOPATH TRAVELER Ⅱ公式コンプリートガイド&アート設定資料集
前作でも購入しましたが、かなり詳しく載っているので、今回も旅の参考にしたいと思います。
OCTOPATH TRAVELER Ⅱ Original Soundtrack
今回もかなり音楽が素晴らしいと評価されているようなので、
スマホに落として聴きまくろぉっと!
購入特典としてポストカードが付いてきました!
ちょっとしたことだけど、これもうれしい!
特製スチールブックケースは4月に届くらしいので、
ゲームをしながら気長に待ちたいと思います。。。