見出し画像

ぶログだよ

謎だらけの東京駅からの脱出

先週末の土曜日(11月30日)はこちらの謎解きに挑戦してきました!

謎だらけの東京駅からの脱出

謎だらけの東京駅からの脱出

謎だらけの東京駅からの脱出

東京駅で遊べる『謎だらけの東京駅からの脱出』特設サイト。

 

 

東京駅に着く時間がよめなかったので、今回は事前予約ではなく、

当日現地の”謎解きキット販売所”に行って購入しました。

”謎解きキット販売所”は5ヶ所あるんですが、

今回購入したのは、東京駅八重洲中央口の改札を出てすぐのところにある”グランドキヨスク東京”。

レジで店員さんに「謎解きキットください!」と伝えると、奥から持ってきてくれました。

”謎解きキット”の中身はこんな感じ。

今回の謎解きは、東京駅八重洲口にある「東京駅一番街」と「大丸東京店」と「Yaechika」の3ヶ所で

それぞれ異なる謎を解く必要があります。

 

東京駅一番街」では「トーキョーゲームステーションからの脱出」

 

大丸東京店」では「大丸双子館からの脱出」

 

Yaechika」では「ヤエチカの森からの脱出」

 

そのため”謎解きキット”も多く、あちこち歩き回るので、

この紙袋が付いていたのがとても便利でよかったです。

 

3つの謎はそれぞれ難易度が異なりますが、

全体的には難しすぎず簡単すぎず、絶妙な難易度でした。

さすが”SCRAP”さんって感じですね!

オイラは「大丸双子館からの脱出」だけちょっとヒントを見ちゃいましたが、、、

頑張れば解けたかもしれないくらいの謎だったのでちょっと悔しかったです。

 

3つの謎を解くと、最後の謎に挑戦できるようになります。

最後の謎は現地で解く必要がないので、自宅でゆっくり解きました。

そして、、、

脱出成功!!

いやぁ、楽しかったなぁ、、、

 

あ、でも実は『謎だらけの東京駅からの脱出』はこれだけではないんです!

なんと、”謎解きキット”に加えて『謎付き東京ばな奈』が付いてるんです!!

東京ばな奈”の箱を使って謎を解いていくんですが、

こちらの謎もしっかり解きましたよ!

もう、謎まみれですね。。。

東京ばな奈”もおいしくいただきました!

 

謎だらけの東京駅からの脱出』は来年(2025年)5月6日(祝)までだそうなので、

興味のある方は是非どうぞ!


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「リアル脱出ゲーム・謎解き」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事