![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/69/004280f39a9678c638558cb2889297f4.jpg)
まもなく、訪れる12月の新月
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
そろそろ、新たな誓いや目標を思いはじめます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
すでに思いがあることには、さらにピントをあわせて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
12月6日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
そして自分自身もふくめて、すべての心が平和でありますように
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
祈りたいと思っています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
そんな月のエネルギーにふれて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
今日は色のエネルギーも取り入れる日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hawaii_rainbow.gif)
色は光そのもの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
屈折率によって光が7つに分散し虹色の7色が生まれます。そしてそれぞれの色は固有の
振動数をもっているそうです。
そして生命体もすべて振動で成り立っていて、色が私たちに影響を与えるのは
色の振動が生命体の振動に影響するからです。
それによって体調や感情が変化します。
自分の振動数がある色と同調している時無意識にその色を選びます。
また色の持つ振動数は体の各部分とも呼応していて、ヨガでは「チャクラ」という概念があります。
背骨に沿って存在するといわれる7ヶ所のエネルギーセンター
骨盤底は(赤)下腹部は(オレンジ)胃のあたり(黄)胸・ハート(緑)
喉は(青)頭(藍色)頭頂部(紫・赤紫)
というように下から順に振動数が低い色から高い色が呼応します。
色の活用は大きく3つに分けられ
1・自分の無意識の状態を探る。無意識で色を選ぶ。
2・ある一定の心の状態をつくりだす。
例えば、感情を鎮めたい時は青・不安を解消したい時には黄色を意識して使います。
3・体の調子を整える。
調子の悪いところに対応する色の布を当てたり、手を当てて
その色が吸収される様子をイメージします。
赤・・元気力、パワー。 オレンジ・・信頼感、素直さ。
黄・・自己の尊び、自信。 緑・・育む、無条件の愛。
青・・冷静、沈静、自己認識。 藍色・直感、智慧。
紫・・神秘さ、神聖。
・これは、色の影響のほんの一部です・
どの色が必要ですか・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/c8/81e29723d53263a240d3cfdcdf382491.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/c8/81e29723d53263a240d3cfdcdf382491.jpg)
お天気が心配だった夕方も光がさしていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
一瞬、海まで行けたタイミングに感謝です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)