私 らしく

一日が私らしく過ごせるように。

富士山

2012年01月31日 12時22分22秒 | 日記
数日ご無沙汰をしておりましたが、お仕事で忙しく
過ごさせて頂いていました。
集中出来る事があるということが
とても有難く思えた一週間でした。
今日で一月も終わりますね。
明日から新しい月がはじまります。

先週はちょっとドキっとするような揺れがありましたが
みなさま大丈夫ですか。

富士山を気にしている方も多く
ニュースからもいろいろな情報が聴こえてきます。

私自身なるべく不安になることを手放し
安心・安定を祈り願う毎日です。

昨年の夏に富士山の五合目に出掛けたことを思いだしました。





美しく雄大な富士山
ほとんど毎日その姿に癒され力をいただいています。

木花咲耶姫
このはなさくやひめ
瞬時にその時々に必要な教えを必要な時に
天からくださっているのだと思います。



ありがとうございます

2012年01月25日 00時45分57秒 | 日記
たくさんの優しく暖かい気持ちに
助けられて。
励まして頂いて。
救われています。

本当にありがとうございます。


全てのことが
大切で愛おしいことを強く受け取っています。
一日一日が安心で安定でありますように。

皆様もご自愛なさって
気をつけてお過ごし下さい。





モカのこと

2012年01月22日 20時59分30秒 | 日記
すみません。今日は、とてもプライベートなことです。

我が家の愛犬モカ
21日午前1時半過ぎに天国に旅立ちました。
昨年の秋くらいから体調を崩し、年齢も13歳
バーニーズマウンテンドックで大型犬だったので人間で言うと98歳くらいだそうです。
高齢だったので、モカに負担なくお薬での治療を続けていましたが
年末から悪化して辛い時期を過ごしていました。
それでも毎日家族を癒し私たち家族との時間を大切にしてくれていました。
そんな、モカが旅立ってしまうのが怖くて寂しくていっぱい泣いてしまい
ちょっとしたことでも、涙がこぼれる日々でした。
モカと沢山対話をして心の準備もしていたのに・・・。
大丈夫だと思っていたのに。
悲しくて寂しかった。
家族みんなもおなじようにそれぞれ受け入れようと一生懸命でした。

少し時間が流れ心配をかけてしまった友人に支えられ救われて
モカの残して行ってくれた無条件の愛を受け取り
私も止らず進みたい。と思いはじめることができました。

ありがとう。

今は悲しさはなくなり。さみしい気持ちとモカとの思い出を繰り返し
思っています。

純粋であたたくて。いてくれるだけで癒されていた。
すばらしい愛のエネルギーを知りました。

ブログに書くのは・・・と躊躇しましたが
どうしても前に進みたくて、記することでゆっくり受け入れられる気がして。
失礼をしております。

今日は旧暦で1年の終わりの日。
明日は本来の始まりの日(旧暦のお正月)
そして新月。
色々な事を理由づけしたくなっているのかもしれませんが
意味のあることと思います。
明日から新たな始まり。
できるだけ心の整理整頓をしたいと思いました。

モカ13年間ありがとう

わすれないからね。
ずっとずっとだいすきだよ。












私らしく

2012年01月18日 21時55分01秒 | 日記
ここ数日は移動の少ない日々を過ごしていました。

移動が少ないと慌ただしさもなく
時間がゆっくりと過ぎているように感じていました。
実際は集中している事で時間があっと言う間に過ぎ
体力を保つために睡眠を確保し
自愛にも努めていました。

セラピストとして自分が出来る事を考えたり
これから大切にしていく事柄なども。。。
仕事のスタイルや生き方。
年頭より少し遅れて今じわじわと対話しています。


全ての人が自分らしく。
私が私らしく。
自信(勇気)をもって。

左義長

2012年01月14日 07時27分50秒 | 日記
おはようございます。
今日は、各地で、左義長(さぎちょう)が行われますね。
小正月に行われる火祭りの行事。

どんど焼きと言う方が親しみがありますかね。
私は、生まれが石川県の金沢なので左義長と言います。
子どものころ、書き初めを焼いて炎が高く上がって字が上達することを
願っていたのを覚えています。(それも、かなり真剣に。)
とても神聖な行事だった記憶もあります。

お正月飾りや門松を燃やすことによって
新年出迎えた歳神を炎と共に見送る意味がある。

毎年のことですが
今年は、改めて意味を思うことになりました。

日本の文化。私なりに触れさせて頂ける一年になりますように。


きれいな景色を見た時、感動することに出会った時
「大好きな人と好きなものを一緒に共有できることの慶び」
たとえ、悩みであったり、ハードルと感じていることでさえ
希望や慶びに繋げてもらえます。
ありがたく幸せなことです。
ありがとうございます。

今年もたくさん共有させていただきたいです。