土日は家族3人、お昼ごはんがワンパターン。最近は生協の冷凍餃子、お魚ソーセージの野菜炒め、ロコモコ丼をじゅんぐり回しています。昨日の残り物があれば幸いですが。
宅配生協の冷凍食品はなかなか良いです。生協にも大きく3種類あって、コープデリ、パルシステム、生活クラブ生協です。どこもメリットデメリットがある。生協を渡り歩いて、今はパルシステムに落ち着きました。
値段が安いのは コープデリ>パルシステム>生活クラブ生協
安全性へのこだわり 生活クラブ生協>パルシステム>コープデリ
美味しさ パルシステム>生活クラブ生協>コープデリ
*豚肉の美味しさは生活クラブが勝っているそうです。安全にこだわった結果美味しくなったんだとか。すごいですよね~。でも高いです💦
パルシステムの安い冷凍のハンバーグと目玉焼きに、キャベツの千切りをのせマヨネーズを全体にかけてロコモコ丼を作ります。野菜炒めのお魚ソーセージも着色料・アミノ酸を使っていないので安心です。アミノ酸は科学調味料で入ってない食品を見つけるのが大変です。これが入っていると次々食べたくなるという副作用があります(笑)いつまで食べても満足しないんです。
発達障害があって、たんぱく質をきちんと摂取する必要がありこんな感じになっています。またメニューが増えたらブログに書きたいと思います。昼にラーメンだけ、とかになると糖質過多になるのかぐっと疲れが出ます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます