年末地球温暖化に関するテレビを見ました。温暖化による気候変動が手遅れになる期限があと7年しかないという事態だそうです。久しぶりに環境問題に触れてびっくりしましたが、若い学生たちが私たちに未来がないから子供を産まないというムーブメントを起こしていました。衝撃です。
それで思い出したのが、コロナの影響で最近空気がきれいになっているというのです。イギリスでは電車通勤を避けるため自転車の利用を勧めていて都市の空気がきれいになっているとか。4車線の道路を半分削り、2車線が自転車専用道路になっています。こうした対応をすぐできる国が羨ましいですよね。そして空気がきれいになっているのは世界的な傾向らしいです。日本はどうかな?ちょっときれいになっている気がするのは私だけかしら。空気が美味しく感じます。
そこで、やはり経済は今までより少し小さくしていくべきなのではないかと思いました。今までの旅行や外食、グルメや生活物質をもう少しだけ見直して生活の基準を落としていったら地球のためになると思いませんか?
デンマークとか、週末は家で過ごす人が多くて、日曜日はどこもお店が開いていないんです。レストランもです。お金のかからないゆっくりと豊かな休日を過ごしていました。
コロナ後もそんな生活ができたらいいなあと思った次第です。もう少し小さく暮らしていく工夫がウーブメントになったらいいなと思いました。
それで思い出したのが、コロナの影響で最近空気がきれいになっているというのです。イギリスでは電車通勤を避けるため自転車の利用を勧めていて都市の空気がきれいになっているとか。4車線の道路を半分削り、2車線が自転車専用道路になっています。こうした対応をすぐできる国が羨ましいですよね。そして空気がきれいになっているのは世界的な傾向らしいです。日本はどうかな?ちょっときれいになっている気がするのは私だけかしら。空気が美味しく感じます。
そこで、やはり経済は今までより少し小さくしていくべきなのではないかと思いました。今までの旅行や外食、グルメや生活物質をもう少しだけ見直して生活の基準を落としていったら地球のためになると思いませんか?
デンマークとか、週末は家で過ごす人が多くて、日曜日はどこもお店が開いていないんです。レストランもです。お金のかからないゆっくりと豊かな休日を過ごしていました。
コロナ後もそんな生活ができたらいいなあと思った次第です。もう少し小さく暮らしていく工夫がウーブメントになったらいいなと思いました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます