goo blog サービス終了のお知らせ 

チャンケイの本栖湖他フライフィッシング釣行友記

本栖湖は富士五湖の最西端。富士山の撮影の人気ポイント。極めて透明度の高いこの湖の何処かにモンスターレインボーが・・・

HF4日目イブニング

2016-07-10 15:04:01 | フライフィッシング


1830出かける直前雨が降りだす。
少し止むのを待ってから出かけることにしました。
これが正解か!気温が変わり暖かくなりました。
昨日より虫も多く飛んでいます。
カディスのハッチが物凄いです。
口、耳、目に飛び込んで来るので厄介な虫ですわ。
刺す事はないので良いのですが・・・
この虫をマスが食べてライズしてくれると良いのですが。
レネーも今朝あった場所に家族で来ています。
でも釣りはしない見たいですわ。
挨拶を交わし、ライズがあったので今日はここで粘ると伝え「good ruck」
と言われ別れました。
その後ライズはなく、21時過ぎ頃からやたらと虫の流下が多くなり
気持が悪いほど水面を流れてきます。
しかしライズはなく、何だかな?という感じです。
何回かライズの挑戦をしましたが、動きながら食べていて中々居る場所に流せません。(>_<)
流石はHFです。この難しさが癖になるのかも?しれません。
全く相手にされずがっくり肩を落とし帰宿しました。
直ぐにシャワーして、夕飯準備。
本日は、リブアイステーキ&ポトフ、ハックルベリービアーです。まいうー(^O^)

最新の画像もっと見る

コメントを投稿