![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/19/36/1dc15be34994e9791c3855b59469a568_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7f/c1/e5a7d8fbf2c04bfe4e2ae2ea7d366782_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6c/a5/4f0b7ff0ac6a07c7a1d9d54dbcf1bdee_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/64/08/e61250756de5ddb94365bb380a25be28_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2f/ea/25485cae66f1bf8871313d9364d1a7d5_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/16/d2/2e9ec26df061af6bf8f5c51f3e2ef4f7_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7a/21/d7aedfde94ade8f8b2f8959fe6266b25_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/63/27/c335f05c4339d1979b36df4fc606dc6e_s.jpg)
#STAY HOMEで、DIYしました!
今回は、(#障子の張替え)です!
今回は、5年以上?経った汚れと破れがある為#障子2枚を張り替えました!
細かいところはご愛きょうということで、まぁまぁ良く出来ましたね。
この際ですから、#何でもやって失敗しながら#楽しんじゃいます!(^O^)
1.まずは古い障子をはがします。
2.はけや、濡れたウエスなどで古い障子紙を濡らしてはがします。
はけを使う方が良く濡れて作業が早くなります
3.綺麗に剥がれてたら、枠のほこりや汚れを拭いて乾燥させます。
4.枠に専用ののりを塗り、紙の位置を決めたら下にくるくると張り付けていきます。
5.貼り付けたら、枠の位置や溝の位置でカッターでカットしていきます。
この時は、乾いてからカットするとやりやすくなります。
専用の障子カッターや定規もあります。なければ、普通のカッターナイフと定規でも
できます。
6.最後に霧吹きで、水を掛けます。乾燥させたら出来上がりです!