goo blog サービス終了のお知らせ 

のんびりゆかいな暮らし

春夏秋は里山を歩き、自然の恵みをおすそ分けしてもらい、生き物を観察。時に街角探検。夜は和紙を使った物作り、絵や書道を。

真夏の夜は怖くて綺麗で壮大で!夢幻じゃなくて…

2020-08-19 14:27:54 | 日記
社会のことば

花火
線香花火
プラネタリウム
お化け屋敷
恐怖の館はどこ
化という字は




🐨 今年の夏休みは遠出する人は少なかったです。
😺 自粛です。ウイルスを持ち出さない配慮。
🐨 真夏の夜空を彩る花火大会は各地で中止でした。
😺 花火もステイホーム。
🐨 お家花火がブームで、
   線香花火が見直されています。
😺 チリチリチリと音を立てて、
   光の線が織りなす芸術ではありませんか。


東京大学

🐨 光の線がデジタルな感じがしますね。
😺 手元の小さな宇宙です。
🐨 大きな宇宙で楽しめるのがプラネタリウムでしょう。
😺 プラネタリウムはお星さまではありませんか。
🐨 発想の転換で、宇宙に花火を投影したら
   と考えたお方がいたのであります。
😺 やわらか頭で考えた、ですね。
   360度の夜空を仰いで花火が楽しめるなんて、
   壮大ですね。


KADOKAWA

🐨 360度であります。まことに壮観であります。
😺 こんな楽しみ方がで
   きるんなんて。やはりやわらか頭ですよ。
🐨 夏の風物詩といえば。キャーッ。
😺 悲鳴が上がるのは? 怪談でしょうか。
   稲川淳二の怪談話。
   夏になると例年は全国ツアーです。
   島田秀平も進出し始めているようですが。
🐨 話じゃなくて、お化けが出てくる場所。
   お化け屋敷であります。
😺 暑い夜は恐怖で冷や汗かいて、冷感ですね。
🐨 コロナの夏は車の中でお化け屋敷が体感できるのです。
😺 恐怖の館ならぬ、恐怖の車内ですか。
   狭い空間に閉じ込められた感があり、
   窓はたくさんあるから、
   責められたら恐怖地獄かも。


東京新聞

🐨 窓ガラスに血のりをべったりと
   こすりつけられたら。おお怖っ!
😺 お化け屋敷は怖いけど、
   一番怖いのはなんといっても
   コロナ屋敷じゃないか?
🐭 別名クラスター屋敷ともいうあれ。
   怖い怖い!
😺 見えないだけに恐怖は尋常ではありません。
🐭 近づきたくないです。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿