のんびりゆかいな暮らし

春夏秋は里山を歩き、自然の恵みをおすそ分けしてもらい、生き物を観察。時に街角探検。夜は和紙を使った物作り、絵や書道を。

大暑土用丑ウナギを食べない!土曜うなぎは格安店か…

2022-07-24 18:51:46 | 日記
社会のことば

白焼き
うな次郎
うなぎパイ
うな重
うな丼
うな玉丼

🐭 大暑は小暑より暑くなかったようで。
🐰 小暑が季節外れで暑すぎました。
🐭 土用丑うなぎはマスコミで騒ぎすぎでしょう。

🐰 専門店はもとより、牛丼屋、スーパー、コンビニでも。
🐭 力こぶをギュギュっと。
🐰 すき家はうな牛のCMやたら流して。
🐭 絶滅危惧種のウナギ様をもっと大切に。
🐰 そんなにウナギを食べたいわけでも。
🐭 追い立てられるように。

🐰 ウナギに向かわせられるように。
🐭 ウナギを食べてコロナの免疫が強化される。
🐰 そんな旨いお話は。
🐭 どんどん増えるコロナ感染者であります。
🐰 巨人軍の感染者は76人。

🐭 大相撲では三分の一。
🐰 これだけ増えれば興業の危機。
🐭 大相撲は千秋楽だから。
🐰 平幕の逸ノ城は大相撲幕内最重量の体重211キロの巨体。
🐭 この体重がちょうどいいようです。」
🐰 痩せすぎでも、太りすぎでも。
🐭  12勝3敗の成績で初めての優勝。
🐰 不戦勝が多かった名古屋場所。
🐭 朝乃山が7戦全勝で優勝しました。
🐰 来場所は幕下。
🐭 全勝優勝で、十両ですね。
🐰 優勝すれば幕内です。
🐭 来年初場所で幕内でありましょう。
🐰 悔い改めよ。
🐭 罪を告白せよ。
🐰 統一教会じゃないよね。
🐭 カルトじゃありませんよ。
🐰 正々堂々。相撲道に邁進せよ。
🐭 勇気凛凛。夜明けは近い。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿