みぽりんとキャンピングカー

キャンピングカーとの旅‼︎思い出を残していきます。

福島旅行④

2022-04-15 15:39:00 | 旅行
車中泊は道の駅番屋




夜ごはんはすき焼きとか。
翌朝
雪たくさん!




静かな道の駅でした。
出発して、塔のへつりへ。




その後は大内宿へ。




ねぎそば。
お土産に栃の実大福を。


出発


雪に慣れてないのですぐに写真を撮る。
今回、1番入りたかった温泉に到着。
奥会津の金山町せせらぎ荘。
美人の湯 玉梨温泉。
町民外は17時までということで、よかった!
亀の湯はまだ町民の方しか入れないそうです。


なんていう温泉♨️
天然サイダー温泉♨️
ここに住みたい…
こちらを出て車で30分くらいの所に、大塩天然炭酸場があります。


すごい!
ほんとに炭酸水だー!
ここに住みたい…
他にも温泉たくさんだけど、時間もないので、今夜最後の温泉、早戸温泉つるの湯へ。


湯治もできるらしい。
いい温泉ばかり。
今夜は道の駅会津柳津です。
夜ごはんはお鍋とかモツ煮とか。
ここも静かな道の駅です。









福島旅行③

2022-04-15 15:17:00 | 旅行
木賊温泉を出て、道の駅きらら289へ。
今夜最後の温泉にと向かったらあれ?
暗い…?
時間の見間違いでもう終わってた…
翌日に行こうとしていた、湯ノ花温泉に行くことに!
19時過ぎに着いて、入浴券をどこで購入したらいいのかウロウロしていたら、民宿ふじやさんが灯がついていたー!
共同浴場4ヶ所で200円。
優しいおかみさんが丁寧に教えてくださいました。






ここに車を停めます。
まずは石湯へ。混浴です。




激アツ!
次は弘法の湯。男女別。
トイレやシャワーもあります。
入浴券を購入したところのおかみさんも弘法の湯が1番入りやすいよと言ってました。



次は天神の湯。混浴。
湯端の湯は時間もなかったので入れなかった。
気温は0度!
体が温まりました🤗





福島旅行②

2022-04-15 15:01:00 | 旅行




少し休憩。
トイレットペーパーの盗難が多いらしい…






南会津は豪雪地帯だそうで、雪がたくさん!
こんなに積もってるの、初めて見た!
雪に興奮しているうちに、木賊温泉に到着。










混浴だけど脱衣所も別だし、湯浴みOK🙆‍♀️
これは嬉しい😃
地元の方が3名いました。
なんていい温泉♨️
川沿いにありますが、水害に遭い入れなくなってしまったのを、地元の方々が入れるようにしてくれたんだそうです。
ありがとうございます😊
また来たいです!




福島旅行①

2022-04-15 14:12:00 | 旅行
久しぶりに5連休取ってお出かけです。
行き先は福島県。
22時出発。
日付変わって、2時に狭山PA到着。


セブンのカレー
はっきり言って眠い💤
翌朝




東北道宇都宮インターでおります。
今市を通ります。
1台目のキャンピングカー、チャンプが事故した今市。
何年たっても、忘れることはないなー。
途中、買い物と昼食。
バーミヤンに寄りました。


16時頃、会津に入りました。