芋焼酎のつぶやき、バラとの戯れ & HbA1c・血糖値を下げる新しい糖尿病食事療法『糖質制限食』実践記録

A Days of Wine and Roses.酒とバラとイバラの日々。芋焼酎好きアラ還-バラ栽培と糖質制限に挑戦です

ヤマダ電機 安心会員とトイレットペーパ

2012年07月15日 | 日常生活
ヤマダ電機に安心会員制度がある。年3500円の会費で電気製品の修理代が無料になる。
他社購入製品でも無料修理OKであり、更に2ヶ月に一度使える500円商品券が一年分(3000円分)送られてくる。実質0円に近い会費となる。
ここ数年、20キロほど離れた大型店では目玉商品として家庭用品を格安で売り出している。
トイレットペーパやティッシュがかなり安い。電気店なのだが・・・。
500円の商品券でこの生活用品を買うのが楽しみなのだが、先日トイペー2個596円を
この商品券で買おうとしたら、『電気関連商品を最低1点買わないと商品券は使えない』という。
私:えっ、だけど2ヶ月前は買えましたよ
店員のお姉さん:電池一個でも最低買ってもらわないと使えません
私:そんなことどこにも書いてないのでは
店員のお姉さん:そのような指示が出ているのでだめです。
私:……
ベスト電器を買収し、売上2兆円を超えるヤマダ電機にしてはせこくないか?
ヤマダ電機では商品券でトイペーしか買わない我々の方がせこいか??
コメント

好天に恵まれて - 東京ディズニーシー

2012年05月19日 | 日常生活
健保組合の割引券で東京ディズニーシーへ。連休後のせいか思ったより混んでいない。
シーの入り口で。


背中に引っ張られながら・・・。


ビッグバンドを見に、NYブロードウェイへ。


運よく、予約が取れた。


昼見る海のショーも素晴らしい。


加藤洲十二橋めぐり(?)


大きな船のデッキからは恐竜橋が見える。


その他、人魚のシーや火と水のシーなど色々と見ることができた。ポップコーンとトルティーヤが美味しかった。

が、歩き疲れた・・。


4月に福岡に転勤になった甥っ子が、今週出張で東京に来る。娘さん二人に小さなダフィーを買う。たかっ。
コメント

渋滞を避けながら・・・

2012年05月05日 | 日常生活
GW後半3日目、天気が回復し快晴。どこに行こうかと頭を悩ませる。渋滞しないところと考えると都内しかない。いつも使うインターを避け(予想通り大渋滞だった)隅田公園へ向かう。白髭橋の近くに車を置き、300mほどの向島百花園へ。百花園からもスカイツリーが見える。


何故か石碑も多い。日本橋の石柱。模倣品らしいが字は徳川慶喜のものと伝えられているとのこと。


その後近くにある白髭神社へ。境内にはお神輿が展示されている。真ん中の大きなものは1000キロ強もある。


隅田川沿いを浅草に向かう。警戒船が2隻目に入る。海上交通安全法、港則法に基づく許可又は届出にかかる海上工事・作業等に際して、一般船舶及び工事用船舶等の航行安全を確保するために配備されるのが警戒船らしい。


浅草神社へ。もうじき3社祭りがあるらしい。



浅草寺は観光客で溢れかえっていた。伝法院を見たかったが開放されていない。浅草寺からもスカイツリーが綺麗に見える。


隅田公園からのスカイツリー


3時間近く歩き回り、結構疲れた。ビールが美味しそう。
コメント

きょうの アリアムギガンジウム

2012年04月28日 | 日常生活

3月4日


4月22日


4月25日


4月28日 一気に伸びてきた。折れないよう支柱を添える。


おまけ


おまけ2

コメント

5万キロ & 外は12度

2012年04月15日 | 日常生活
愛車が50,000キロを突破した。丁度自宅の前で50,000キロをGET。昨年は震災の影響で遠出を控えていたが、今からドライブにはいい季節。6万キロを目指して頑張らねば!

コメント