久しぶりに楽しい記事。贈呈式には船橋市の公認キャラ(名前は忘れたが)も出席してほしいものだ。無名だった船橋市を全国区にしたフナッシーの功績ははかりしれない。
http://mainichi.jp/select/news/20131025k0000m040057000c.html
---
雑記帳:非公認キャラ「ふなっしー」と市長「和解」へ
毎日新聞 2013年10月24日 20時40分
千葉県船橋市の松戸徹市長は24日、非公認キャラクター「ふなっしー」に感謝状を贈ることを明らかにした。8月の「ご当地キャラ総選挙」で全国1位に輝くなどの活躍が評価された。
ふなっしーのホームページによると、昨春ごろから活動を始め、市の行事にも参加を申し込んだが、「体よく断られた」。それでも勝手にまちづくりを応援するうちテレビ番組やCM出演でブレークした。
市長は「特産の梨だけでなく、年代を問わず船橋が注目された」と述べ、ふなっしーがなし遂げた業績を称賛。近く行う表彰式で「和解」が実現する見通しだ。【市村一夫】
---
http://mainichi.jp/select/news/20131025k0000m040057000c.html
---
雑記帳:非公認キャラ「ふなっしー」と市長「和解」へ
毎日新聞 2013年10月24日 20時40分
千葉県船橋市の松戸徹市長は24日、非公認キャラクター「ふなっしー」に感謝状を贈ることを明らかにした。8月の「ご当地キャラ総選挙」で全国1位に輝くなどの活躍が評価された。
ふなっしーのホームページによると、昨春ごろから活動を始め、市の行事にも参加を申し込んだが、「体よく断られた」。それでも勝手にまちづくりを応援するうちテレビ番組やCM出演でブレークした。
市長は「特産の梨だけでなく、年代を問わず船橋が注目された」と述べ、ふなっしーがなし遂げた業績を称賛。近く行う表彰式で「和解」が実現する見通しだ。【市村一夫】
---