どらどらブログ

どらの悲喜こもごも

ここから始まる!

2024年05月04日 | 社交ダンス
本日のレッスン、骨折後初めて、ヒールのあるティーチャーズシューズを履きました!

今月のあと2回でスローのベーシック戦と、タンゴの単科戦対策をしなければならないのだと・・、無茶なお願いをする🙇‍♀️
途中で、時間が足りなくて、たまたま次の予定の方がキャンセルだったので、さらに1コマ追加できてよかった〜。。

まずはスローのベーシックで踊ってみる。
途中で止まるし、音は外してるしで、「0点〜!」と_| ̄|○。。
足型は、使っている足型で、まあ問題がないかもと。。
だが一応、使って良いフィガーを書き出してある紙を見ていただく。

足型の数は減らして、神経を踊りの方に使った方が良いのだろうね、との事。

もう一度競技会の長さの音で踊ってみる。
また途中でつっかえそうになる、止まるな〜、続けろ〜と💦。。
最後は、お辞儀まで続けろ〜と💦。。

そして、途中で失敗して止まった後の、再始動の仕方を習う!

「2人にしたら足型を間違えずに音外さずに出来たら万万歳だろうけど、それは試合に出る人の最低ラインなんだからね!」と😡。
そこが出来てないという事は、試合に出る資格がないって事。
出ても、止まったりすれば周囲のみんなの迷惑になるしね。

そして上手く行けたとしても、最低ラインなんだから、点数はもらえないし、チェックゼロを覚悟しなきゃいけないよと。

ベーシックって言う事は、どんな足型を使ってるかと言うことでは評価はされないって言う意味なんだから・・

足型、音、が出来たとして、その上で評価されるポイントは、
ホールド関係が5割!
あとは動きを大きく、それを滑らかに、できるかどうか。
2人がガタガタ、凸凹しててはダメ。

我々はいつまでも、どうも足型ばかりでモメていて、その次の段階へ進めなていないと😪

まずはホールド。
右肩だけでやらされてても、右脇腹がつりそうだとリーダー😫💦
次は、左、
そして、顔の向き、
ボディーの向きとホールドの向き、
重心。

首の後ろを伸ばす、(ここでちょっとカッコ良くなった〜!)
苦しいけれど、こればっかりは自分で作らないとダメなものだ〜😤

ホールドの大きさの、縦方向と横方向。
その練習方法。
ほえ〜!⤴️お互いに、前に人がいなくて〜景色が広々〜〜!

大きく動くための練習方法、
まで言われて終了。。
や、やらねば〜!😠。。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。