どらどらブログ

どらの悲喜こもごも

筋肉痛よ〜

2025年01月08日 | 私生活
過去47年分の、狂犬病ワクチンの証明書、治療内容書いた計算書、申告のための買い掛け帳や領収書、資料、書類が文字通り、山のよう。。
まだ、手付かずの顧客のカルテもあるな。。

あと半分残っていた専門書も、数冊ずつくくった物を、地下から階段を登って外までどんだけ往復したことか。。
これらをまとめてる作業中、
これを自分たちがポックリ死んでて、子供や他人様にやらせてたら、大変な事だったろうと・・
それを自分の手で片付けるのに、ギリギリ間に合って、タイミング的にはすごく良かったんだろうなと、感謝。。

取りに来た市のごみ収集の人、
アート紙の重い書物の束・・の山を見て、車に戻り、車を小道までバックさせて入ってきてから、運び込んでましたよ〜

今日も、本箱2つ、待合室の長いソファを、大形のゴミとして、業者に引き取りに来てもらう為、エンヤコラと外に運び出す。

上下2段で5部屋ずつ連結しているステンレスのケージと、上下2段で3部屋ずつ繋げてあるケージ、それらをバラバラにして運ぶためには、ジョイント部分の螺旋を外さなくちゃいけないんだけど。
47年分の年月でそれが錆びついていて、とてもじゃないけどドライバーが回らない。
新規設置の時には業者がやってくれた作業を、それも経年劣化したものを、素人が外す羽目になるとはね〜・・
ハンマーで叩きながら回すドライバーとか、いろんな強力なドライバーをオットがネットで購入して、やっと回せるようにしました、が運び出しはまだ。。

とまあ、毎日腕力使ってるから、腕が筋肉痛で悲鳴です〜。。

そしてー、
2日連続でジムの体験をやってみました!

ショックだったのは、ロードランナーで、まだまだゆっくりなスピードなんでしょうが、
やってみると?左右の足が均等に使えてない!?何かフラフラしてる自分?
マシンから降りたら、足元がヨロヨロ。
これじゃダンスだってダメだろうと〜⤵️

転んで折った手の、骨はくっつけたとしても、それ以外にいろんなものを失ってしまうんだなぁと。。
手の、元の機能もある程度失っただけでは無く、
治療中、リハビリ期間限中に、他の部分の健康な状態も失うんだわ⤵️。。

でも、これが気づきをもらったチャンスだと思わないとね。。

ジムのマシーンも、
自分でやる、なんちゃって筋トレと似てはいるんだけど、でも自分でやれるのはせいぜい自重程度の負荷。

今なんて、1番軽いメモリでやっとこ💦。。
そのメモリが高くなればなるほど筋肉が付いてきたと思っていいんだよね?
ただ、それだけのツマンナイことを励みに、頑張れれるかな?自分。。
やってみると、自分の貧弱な筋肉に向き合ってるって言う実感はもてるけどね〜🤣

ここから、自分の老後に向けての頑張りだと考えて、やってみるか。。

今日は、手術に向けての事前の検査。手だけじゃなく胸のレントゲンも。心電図に、20項目以上の血液の検査🩸

いよいよだなー、
そしてまた、あまり動けない日々を過ごさなきゃならない😥。。
それをなんとか、これ以上の劣化を防がなくちゃ!!

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。