今日、乳癌で亡くなった従姉妹の法事でした・・
7回忌は来年とのことですが、彼女の父親は毎年親戚を集めて催しているんです。
いつもの法要なら、親戚のお坊さんが福井から来るところですが、
今回は叔父さんと伯母さんの二人で20分ほどかかるお経を挙げていました。
何時の間に、お坊さんの代わりができるほどまでにお経が上達したのでしょう?
今まではお寺に熱心だったのは伯母さんの方で、どちらかといえば、叔父さんは伯母さんに引っ張られ気味だったのに?・・
もしかして?最近は毎日夫婦でお経を挙げているのかも知れません・・・
伯母さんがみんなの前で聞いたら、今回初めて、やはり娘が亡くなったことが自分が信仰心を持った理由だと・・洩らしていました。。。
従姉妹の乳癌は、最後肺に転移し・・呼吸が困難となり・・
その苦しさを消すまでにモルヒネを使いだすと、もう最終地点が見えてくる、
それを本人も自覚した上で、モルヒネを使い出し、
最後はガリガリに痩せ・・・
それは、両親にとってはどれだけ辛い看護の期間だったことか。。。
そして、今日の叔父さん、
最初は来れない予定だった私が、急に来たことを喜んでくれて、何度も感謝されちゃいました^^;ーーー
ホントは・・バンドの練習日だったんです、でも叔父さんの所の法事から回ったんではどうしても時間的に間に合いそうになくて、
7回忌の来年は必ず行くから・・ってことで、お断りしてあったんですけど。
マイLが、奥様と、急遽、競技会にエントリーすることとなり!
バンドの練習用に借りてあった施設もキャンセルしたので・・・ならば?叔父さんとこ行けるわ!と、ドタ参することに予定変更!
今回、奥様のダンス仲間が出る、都市対抗の競技会に、メンバーが足らず、
かといって、他のメンバーでは持ち急が上過ぎで、参加する訳にも行かず、
なのに、市の代表として出る訳なので、欠場してしまうとその分点数が下がってしまう・・・
無級のLが、『ちょうど良いではないかい!』と、借り出されることになったとゆー訳^^;
一方私は、法事に行けるのならば!と・・みんなで食べる分と、
そこでお会いできる、(なぜか私に?)大島の着物を下さった伯母さんのお友達用と・・2種のケーキを作ることにし。。
夜中にシッシの作業^^;
材料のほとんどがアーモンドの粉と玉子という・・洋風カステラと(日持ちする↑)
フィンガービスケット生地を焼いてシャルロット型に形作った中にココナッツクリーム入りのカスタードクリームを詰め、その上に果物をどっさり乗せる、
先日、娘の友達用に作ったのと同じものを・・作りましたっ♪
さて、リーダー氏は?
4級ラテンで、準優勝したそーです!!!
ま・・奥様の実力からすれば、残念な結果かもしれませんが^^ゞ(過去全ての競技会で優勝しとる!最優秀ラテン女性賞獲得!・・)
Lも、パートナーさえ上手ければ、そこまでの力が付いたことの証明(?)になったわけで?
多少は自信になったことでしょうね~、メデタシメデタシ↑
7回忌は来年とのことですが、彼女の父親は毎年親戚を集めて催しているんです。
いつもの法要なら、親戚のお坊さんが福井から来るところですが、
今回は叔父さんと伯母さんの二人で20分ほどかかるお経を挙げていました。
何時の間に、お坊さんの代わりができるほどまでにお経が上達したのでしょう?
今まではお寺に熱心だったのは伯母さんの方で、どちらかといえば、叔父さんは伯母さんに引っ張られ気味だったのに?・・
もしかして?最近は毎日夫婦でお経を挙げているのかも知れません・・・
伯母さんがみんなの前で聞いたら、今回初めて、やはり娘が亡くなったことが自分が信仰心を持った理由だと・・洩らしていました。。。
従姉妹の乳癌は、最後肺に転移し・・呼吸が困難となり・・
その苦しさを消すまでにモルヒネを使いだすと、もう最終地点が見えてくる、
それを本人も自覚した上で、モルヒネを使い出し、
最後はガリガリに痩せ・・・
それは、両親にとってはどれだけ辛い看護の期間だったことか。。。
そして、今日の叔父さん、
最初は来れない予定だった私が、急に来たことを喜んでくれて、何度も感謝されちゃいました^^;ーーー
ホントは・・バンドの練習日だったんです、でも叔父さんの所の法事から回ったんではどうしても時間的に間に合いそうになくて、
7回忌の来年は必ず行くから・・ってことで、お断りしてあったんですけど。
マイLが、奥様と、急遽、競技会にエントリーすることとなり!
バンドの練習用に借りてあった施設もキャンセルしたので・・・ならば?叔父さんとこ行けるわ!と、ドタ参することに予定変更!
今回、奥様のダンス仲間が出る、都市対抗の競技会に、メンバーが足らず、
かといって、他のメンバーでは持ち急が上過ぎで、参加する訳にも行かず、
なのに、市の代表として出る訳なので、欠場してしまうとその分点数が下がってしまう・・・
無級のLが、『ちょうど良いではないかい!』と、借り出されることになったとゆー訳^^;
一方私は、法事に行けるのならば!と・・みんなで食べる分と、
そこでお会いできる、(なぜか私に?)大島の着物を下さった伯母さんのお友達用と・・2種のケーキを作ることにし。。
夜中にシッシの作業^^;
材料のほとんどがアーモンドの粉と玉子という・・洋風カステラと(日持ちする↑)
フィンガービスケット生地を焼いてシャルロット型に形作った中にココナッツクリーム入りのカスタードクリームを詰め、その上に果物をどっさり乗せる、
先日、娘の友達用に作ったのと同じものを・・作りましたっ♪
さて、リーダー氏は?
4級ラテンで、準優勝したそーです!!!
ま・・奥様の実力からすれば、残念な結果かもしれませんが^^ゞ(過去全ての競技会で優勝しとる!最優秀ラテン女性賞獲得!・・)
Lも、パートナーさえ上手ければ、そこまでの力が付いたことの証明(?)になったわけで?
多少は自信になったことでしょうね~、メデタシメデタシ↑