どらどらブログ

どらの悲喜こもごも

葉っぱ大好き~♪

2013年11月27日 | 私生活

昨日って、1週間分の枯葉がいっぺんに落ちたんじゃ~?

お隣りさんからの文句が来る前に、
慌てて落ち葉掃き~、キレイですよねー!


まとめるとふかふかで、ここにダイブしたい気分~~!
焼き芋したら、ほっこり幸せな冬気分?
45Lの袋に3っつ分だったわ!

さて・・ボケ治療薬を、少なめのお試し量から飲み始めて1週間たったおばーさん、

今朝は、「しつれーしまーす」と言って茶の間に入ってきたそうで?・・
それから、「あの部屋の箪笥ね、誰かがいじってるのよ、私が出ていった時と違う」
と。。。5年間行っていた老人ホームから戻ってきた時点(2009年)にもどったかのような・・しゃべりかただったとか(娘談)

朝食も、「誰が作ってくれたの?私は作ってない」
オット、「ずっとドさんがつくってるの、あなたはもう15年以上も料理したことないでしょ」
おば、「あら!じゃあもう私、なにもしなくて、出されたものを食べてればいいのね?」と、おっとっと、、、
オット、「ハイハイ、そーなの、だからこれ食べてねー」と言っても、またまた何か疑問が出てくるようで、
「どーなってるの、なんなの?」と。。食べるどころじゃない様子。

出掛けるために服を着せ替える間も、「あーだ、こーだ」と。。
娘、「そんな・・ごたく!はいいから、着替えて!(命令)」ですよ^^
オット、娘、私の三人掛りでもイライラ。。

余分な?ことを疑問に思うようになったってことは、すこし脳が活性化してるってことでしょうか?
それがなんでまた、今まで記憶から消えていた、ホームから戻ってきた時点に戻ってるんでしょうかね。。

あの頃、おばーさん躁状態というか、何かにつけてキレて、ヒステリックだったんですが。
それに近い感じなんです。
これで、通常の量の薬を飲み出したら、どうなっちゃうんでしょう・・・

なんとかおばーさんをデイの入浴サービスに送り出して↑
枯葉掃きをして、病院の治療の仕事して・・
昼を食べたところで、練習場へ出ました~~

明日、隔週の個人レッスンとジャズなのにーー
復習しとらんかった~!

今日は他に4組も来ていました。
個人レッスンで、ラテンかスタンダードかどっちを見てもらおうか?
残りのルーテンのクイックを、一応習っておこうかどうかとも、(競技も無いから必要ない?)迷っているんですけど・・・
ひとつでもルーテン覚えていれば、シャドーで練習できるかも!?
いやいや、シャドーの練習してもペアで練習できなければ意味無い。。でしょうか?

なんだかラテンもスタンダードも中途半端な練習となり、
フロアが空いた所を見計らって、靴脱いでジャズの確認を始めましたが・・
いやーー、忘れてて、ノート見ても???かろうじて、残骸程度、思い出しました~↓

帰ってから、今度は、亡くなった同級生のダンナから、郷里の三陸の海産物を送ってもらったりしたので、
お礼言ったり、いくつか友達にメールを打つ用があって・・・
でも携帯の液晶の反応がヘン!!
打ちたい文字が打てず!行ったり来たりで、イライラ。。。。
よくよく見ると、表面に張ってある保護用のフィルムの下に何かが染み込んだような模様あり・・
もしやこれが反応を変にしている原因か~?と、

フィルムを剥がしてみたら、直った~~!
練習場で、他所の雑音を遮断しようと、携帯を腹に突っ込んで、イヤホンから音を聞いていたので、
汗が染みたのやら~~^^;


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。