どらどらブログ

どらの悲喜こもごも

お散歩気分~♪

2010年06月08日 | 私生活
日曜日、午前の仕事の後、この日、コーラスの特別練習日でした!

母が40年近くやっているコーラスは、
現在公立小学校の教頭をやっている元音楽の先生が本当の伴奏者なので、
普段の金曜の午後の練習には出てこられない。。。
それで普段の練習の伴奏には私が呼ばれているわけでして・・・
この日曜の午後、本番に向けて、本当の伴奏者と初の合わせでした~♪

普段あんまり練習してない混声の合同合唱の曲は、伴奏者が本気で弾く速さに、
ドイツ語の歌詞がアヤフヤで・・みんな付いて行けまセんでした~^^;。。。

本番は私もメンバーとして歌うので、この日は”本気で歌わなくっちゃ!”
3曲のうち、ミュージカルの1曲は冒頭部分、「音外していいから!思いっきり地声で!」←この、荒くれ男キャラのところがお気に入りです♪
一人で10人力のパワーで歌ってるかも^^ゞ
他2曲は現代の作曲家のピアノ曲を合唱用に編曲したもので・・・ハーモニーもリズムも難しい。。。

「私、どこ歌ったらいいですかね?」前回の練習の時指導者に聞いてみたんです、
私はソプラノじゃなく他のパート・・例えば底からしっかり支えるためにアルトとか・・・を手伝おうかと?思って聞いたんだけど、
「やはりトップでいいんじゃない?」と言われてしまったんで・・・一応ソプラノのトップで歌っていたんですが。。

今回の曲は女性3部じゃなくて4声になることが多くて、第二ソプラノが難しい動きをすることが多く、この日もみなさん苦労していました~

時々、トップソプラノの席にいて、第二ソプラノの方をお手伝いで歌っていたら・・・・
そのパートの間に座っている人が、「両側から違う声が聞こえてきてやりにくい~~~~」っと苦情が^^;
間の彼女に悪いので、この時だけのつもりで、第二ソプラノの席にそろそろと移ってって座ると・・・
先生も、「あ、それがいいね!」みたいな表情だったのでー!
そのまあそこでずっと第2ソプラノを歌っていました・・・
ハイ、第2のお仲間さん・・トップソプラノのメロディーに引っ張られちゃったり・・・ヘンテコな音で歌ったりしていましたよ~~↓。。。

私はそのパートにいて、ハーモニーを付ける楽しさ、堪能しました~^^v

いやーー、歌って歌って♪楽しかった~~~♪

今日、月曜、
上で家の洗濯や、犬猫のトイレをきれいにしてゴミ出しをして、
さてと、病院へ下りてみると?・・・
まだゴミ出ししてない!どころかーーー
汚れたゴミだらけのケージがゴロゴロ↓(怒)
流しの中は吸殻だらけ(汚っ!)これじゃあモップも雑巾も洗えないぢゃないかー!!!
オットのPC画面を見ると、いつものごとく、仲間どうしのメールのやりとりだ!
内心・・(お手紙やりとりしてる暇があったら、ソージしろ!)
掃除機取り出して、ガーガーやりながら、その音以上の大声で、「ゴミの日だからゴミ出ししてー!」怒鳴るわたくし~^^ゞ

どーせやらないんだから・・もうオットにやらせるのをアキラメちゃってもいいんだけどねーーー
黙ってやってしまったら、家のも病院のも雑事を任された挙句に、「お前はいつも出歩いて!遊んでばっかり!」などと、
面倒な全ての雑用は妻まかせのオットから小言は言われまくりで、それじゃあ割りに合わん!
んで最近は、文句も一応は口に出して言ってます・・・だから~
オット、「ったくどーしよーもねーなーー」などと妻を非難という・・けなし合いの夫婦の図ですわ^^v


午後は、久しぶりに休み時間に用事がなかったので~
最近小梅の子育てでお疲れ気味のポテトを連れ出し、のんびりお散歩気分で♪銀行、郵便局、スーパーへ!

この、安楽死と言われて拾った命の小梅ですが・・・・、
可愛いですよ~~
ジジは、シャム猫系で、手足シッポが長く真っ黒でツヤピカな仔猫だったので、まるでヒルみたいな仔猫でしでしたが、
小梅はフワフワなまん丸体形!「綿ボコリ!」「毛糸球ー!」などと、呼ばれています~
・・・・・・・・・

さて、
スーパーに行く途中で、「おやまあこんなところに~!?」オシャレな輸入食料品の店が出来ているのを発見!
店の入り口には犬を繋ぐ、dog keeperまでありました!
中を偵察し、ココナッツジャム、スイスのシリアル、塩とトマト入りのチョコレート!?イタリアのジェノベーゼソース、韓国の冷麺2種類など・・
試しに購入しました~♪
店の中には喫茶コーナーも出来ていて、お茶も出来るようになってましたyo-^^v

帰ってきて、まだ時間が余っていたので、それから庭仕事!
いつもの庭仕事の友、MDウォークマン♪ 久しぶりに、ホイットニー・ヒューストンの『ボディガード』の曲聞きました~
私が最初にルンバのデモで使った曲も入ってます・・・
今も6年ぶりに、またルンバでデモるというのに・・あーーあ、あの頃の一生懸命さが、無くなってるな~↓。。。

シャベルで草を抜いたり、ハサミで飛び出たり混みあった枝を切ったり、庭をざっと一周りして2時間ほど、
それからは夕食の支度をして、バレエでした~♪

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。