トムラウシから中1日おいて、十勝岳登山。
前泊「白金四季の森パークヒルズ」までの道で、もくもくと噴煙を上げる十勝岳が見えてくる。迫力あり!

5:00 起床
6:00 望岳台発
7:00 避難小屋
9:25 頂上

避難小屋にはヘルメットやガスボンベがあり、土間だったけれど、板の間と毛布(?)があった。
山道は、ゴロゴロした岩の道。
ジグザグの急登が続く。「くの字」が100以上(葛折れのことです)あった!
昭和の噴火口辺りはざれざれの道。
溶岩と噴煙と。まさに火山の道。
阿蘇山を思い出した。



頂上だけが、なぜか虫が多く、長居はせずに、直下でおにぎり。
9:40 頂上発
12:40 望岳台着
歩きにくい道だったけれど、道標があり、道筋がしっかりペイントされていて、見通しをもって歩けて気持ちは楽だった。
途中噴煙で、ケホケホして一瞬苦しかった。

百名山63座完登❗
昼に降りてきて、温泉入ってビール飲んで、昼寝して、極楽♥️
蛇足ながら、とても残念だったのは、頂上の岩に無数の名前が刻まれていたこと。💧
前泊「白金四季の森パークヒルズ」までの道で、もくもくと噴煙を上げる十勝岳が見えてくる。迫力あり!

5:00 起床
6:00 望岳台発
7:00 避難小屋
9:25 頂上

避難小屋にはヘルメットやガスボンベがあり、土間だったけれど、板の間と毛布(?)があった。
山道は、ゴロゴロした岩の道。
ジグザグの急登が続く。「くの字」が100以上(葛折れのことです)あった!
昭和の噴火口辺りはざれざれの道。
溶岩と噴煙と。まさに火山の道。
阿蘇山を思い出した。



頂上だけが、なぜか虫が多く、長居はせずに、直下でおにぎり。
9:40 頂上発
12:40 望岳台着
歩きにくい道だったけれど、道標があり、道筋がしっかりペイントされていて、見通しをもって歩けて気持ちは楽だった。
途中噴煙で、ケホケホして一瞬苦しかった。

百名山63座完登❗
昼に降りてきて、温泉入ってビール飲んで、昼寝して、極楽♥️
蛇足ながら、とても残念だったのは、頂上の岩に無数の名前が刻まれていたこと。💧