jeffres bay surf trip (ジェフリーズベイ)Day3~4
平成31年3月
Day3
キターーーーーー
何が・・・波サイズアップ ダブル‼
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/82/608f3453e746e7d9aa482d03c0c17ded.jpg)
これがあの・・・Jbayの波かぁ 感動! レギュラーフッターが一度は来たいと憧れるポイントが ココ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/8c/9a28f1e8906f1c10f01cac4226ad0404.jpg)
スーパーチューブスポイント Supertubes
くぅー ボードケースから板を取り出し梱包から取り出した6.6
ピークにはローカルがいるので少し手前で待つ! ファーストブレイクは厚いうねりからテイクオフ・・・あきさみよー
こんなにロングウォールの波・・・見たことないから乗ったは良いがどうしてよいか???(笑)
わからない。 ローカル見てるとロングウォールの中でも海底リーフを熟知しているのでどのポイントが早い波 どこで棚にあたり波が早くなるかを理解しているので
セクションの抜け方がヤバいです。 マジかっこいい。
レギュラーフッターの聖地と言われる所以がわかりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/cc/cf87616dd992a76319184c7bf5253891.jpg)
朝イチ 入って3時間 疲れた・・・理由 ロングライドなんで途中で降りないと帰りのパドルバックがキツイ カレントも強いのでローカルは1キロ?くらい乗ったら一度上がって歩いて戻ってきます。
こんな波・・・日本では中々見れないと思います。
クタクタになりながら宿に戻り遅いブレックファーストしながらの、お疲れ様ビールで1人乾杯!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/74/6c4934f932fb3bee323c6dedf76c7b54.jpg)
ランチは自炊して、モロッコ料理 クスクスの材料をスーパーマーケットで買って作りました。男飯・・・うまい!
それと忘れてはならないのが、ココは南アフリカ そうワインの産地 赤ワインで あり乾杯!
夕方セッションに向けて、しばしの休息。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/b1/42137d35406bb75a8f7979fb36c81820.jpg)
年配のサーファー チューブ抜けてきます
女性サーファーのツッコミかたがヤバいです
あの南アフリカの有名なプロサーファー ジョディスミスもラインナップにいました。
ライディング見ましたが・・・??? ヤバい カッコイイしか出てこない(笑)
ワールドクラスの波でCTトップ選手のライディングを、まじかで見る 感動ものっす。
夕食も いつものように自炊!
チキンにポークに赤ワイン呑んで就寝 バタンキュー30秒で眠りにつけます(笑)
day5に続く・・・ラストディ Last day
平成31年3月
Day3
キターーーーーー
何が・・・波サイズアップ ダブル‼
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/82/608f3453e746e7d9aa482d03c0c17ded.jpg)
これがあの・・・Jbayの波かぁ 感動! レギュラーフッターが一度は来たいと憧れるポイントが ココ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/8c/9a28f1e8906f1c10f01cac4226ad0404.jpg)
スーパーチューブスポイント Supertubes
くぅー ボードケースから板を取り出し梱包から取り出した6.6
ピークにはローカルがいるので少し手前で待つ! ファーストブレイクは厚いうねりからテイクオフ・・・あきさみよー
こんなにロングウォールの波・・・見たことないから乗ったは良いがどうしてよいか???(笑)
わからない。 ローカル見てるとロングウォールの中でも海底リーフを熟知しているのでどのポイントが早い波 どこで棚にあたり波が早くなるかを理解しているので
セクションの抜け方がヤバいです。 マジかっこいい。
レギュラーフッターの聖地と言われる所以がわかりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/cc/cf87616dd992a76319184c7bf5253891.jpg)
朝イチ 入って3時間 疲れた・・・理由 ロングライドなんで途中で降りないと帰りのパドルバックがキツイ カレントも強いのでローカルは1キロ?くらい乗ったら一度上がって歩いて戻ってきます。
こんな波・・・日本では中々見れないと思います。
クタクタになりながら宿に戻り遅いブレックファーストしながらの、お疲れ様ビールで1人乾杯!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/74/6c4934f932fb3bee323c6dedf76c7b54.jpg)
ランチは自炊して、モロッコ料理 クスクスの材料をスーパーマーケットで買って作りました。男飯・・・うまい!
それと忘れてはならないのが、ココは南アフリカ そうワインの産地 赤ワインで あり乾杯!
夕方セッションに向けて、しばしの休息。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/b1/42137d35406bb75a8f7979fb36c81820.jpg)
年配のサーファー チューブ抜けてきます
女性サーファーのツッコミかたがヤバいです
あの南アフリカの有名なプロサーファー ジョディスミスもラインナップにいました。
ライディング見ましたが・・・??? ヤバい カッコイイしか出てこない(笑)
ワールドクラスの波でCTトップ選手のライディングを、まじかで見る 感動ものっす。
夕食も いつものように自炊!
チキンにポークに赤ワイン呑んで就寝 バタンキュー30秒で眠りにつけます(笑)
day5に続く・・・ラストディ Last day