前回、仕事がほぼ決まったようなことを書きましたが
まだ決まっていません…
出勤初日に渡されたシフト表がスカスカで、私の希望した条件がほとんど受け入れられていないことが分かり、1日で退職届を提出することになってしまいました。職探しは仕切り直しです。トホホ~😭
たいぶ精神やられてますが、なんとか元気だして頑張ります!
さて、大阪のおばちゃんの自慢話するよ🐆

夏物のセールで半袖シャツを買いました。
こんなの

うちのパソコンやスマホではあまり色味が再現されていませんが、セピアがかったレトロで落ち着いた色合いです。一目で気に入って即買っちゃいました🥰
いくらやったと思う?
(おばちゃんによくあるセリフ)
1100円(税込み)
じゃないよ。
だって古着屋さんで買ったから。
半額の550円
でもないよ、セールだから。

110円や!
どや!!!
てことで、シャツが激安で買えてうれしいな😻でもタグの劣化具合を見るとかなり洗い倒した感じだし、まあ相応のお値段なのかも。

「聖林公司」
中国系の会社かしら。
そしてインド製、もともと安いシャツなんだろな。

ブランド名は
HIGH! STANDARD
ハイスタンダード
聞いたことないわ。
なんか適当に普通名詞を組み合わせたような名前だし、スーパーの2階とかで売ってるようなシャツかな。まぁ、私は気に入ってるからOKOK!むちゃくちゃお安かったことは変わりないしね。
だけど、ルルルル
なんか気になるのよ
このシャツにそこはかとなく漂うタダモノではない感じが…
試しに社名を検索してみると、公式サイトやオンラインショップがあって、それだけでなく
アメリカンカジュアルの先駆者として個性的なオリジナルブランドを展開し、様々なインポートブランドを手がける聖林公司。
1982年の創業以来、変わらぬ佇まいで世のアメカジ好きを迎える代官山の名店「ハイ!スタンダード」。
HIGH STANDARD(ハイスタンダード)の買取りはおまかせください!
数ある日本のファッションブランドの中でも、男性から熱い視線を集めているのがこのハイスタンダードです。
などなど、紹介記事がいっぱい出てくる有名ブランドではありませんか!普通の無地のTシャツが13200円とかで売ってるし!

私ってもしかして
GACKTのように違いが分かるおばちゃんなのかもしれないッ✨
早速、鼻高々で、この アメカジ好きの聖地「ハイ!スタンダード」 の(110円の)シャツを着て、ドトールに行ってしまったわ、フッ😎

ちなみにアメカジ(アメリカンカジュアル)は日本発祥のファッションだそうな。おばちゃん、なんも知らへんかったわ。
以上、安物自慢&お目が高い自慢でした。
はぁ~職探し頑張らなくちゃ😩
おわり🍔