MTB*SS WEBLOG

夏はマウンテンバイクとインラインスケート冬はスノースクートとスキーボードときどき関係ない話題とか

青森市内ポタ2011

2011-06-05 21:01:37 | 自転車
車のほうもひと段落したので、ストリートライドしました。
わざわざ青森市に行ったのは、これを購入するため。
2011060500
センタースリック。
先日、ネット通販で「在庫あり」をあてにして注文したら、店どころかメーカー在庫もなかった。
もう、自分の足で探すしかありません。
ネットで再検索してもいいけど、入荷に何週間もかかってたら、梅雨入りで走れなくなってしまう。
2011060501
GEAX REVERT160。
あんまり聞いたことないメーカーなので調べてみると、ロードタイヤで有名なビットリアのMTBタイヤブランドらしいことが分かった。
当ブログでも何回か登場している、ARAYAのシクロクロスバイク。
そいつが履いていたチューブラータイヤがビットリア製でした。
ただし東南アジア製の安物。
たしか、特価1本800YENぐらいだったような記憶。
>使用感
やけに薄っぺらで軽いタイヤです。
カタログ上では400g。
今まで使った中では、SINGLE TRACK 390に次ぐ軽量タイヤ。
タイヤの内側を触った感触なんかはまったく同じといっていいくらいのペラペラ感。
こんななので当然、アスファルトでのコギは非常に軽いです。
今日も一部向かい風になりましたが、それをものともしないでコイでいける感じ。
今回求めていた機能を満足しています。
クッション性能はフルサスフレームに任せて、パンパンの空気圧で走りました。
当然、サスをロックアウトするとクロスチェックのロードタイヤ並みに、ショックが身体に伝わります。
薄っぺらなので耐久性は???ですね。
サイドにブロック部分もありますが、舗装路用ですね。
パンクが怖いので、ダートで使うにはチョット気を使いそう。
1.75幅のスリックタイヤも奨められましたが、以前に使ったことがあるし、見た目のMTB感がなくなっちゃうのがダメ。
GEAXは1.60幅ですが、見た目のMTB感は保ってます。
2011060502
青森に来るといつもお世話になってます。
続きはコースレポートです。
2011060503
スタート時は少し曇り気味。
天気予報だと雨は降らないらしい。
2011060504
スタート地点付近。
久しぶりにGARMIN foretrex 301の画像。
今日はサイクリング道路が目的なので、そのスタート地点までナビしてもらいます。
ウェイポイントは前日にパソコンから登録しました。
20110605map
記憶はあいまいなまま、GPSだけを頼りに進みました。
GARMINの使い方もだいぶ身に付いてきたようです。
カーナビみたいに誰でもすぐに使えるわけじゃないので、練習・慣れが必要。
2011060505
専用道路なので走りやすい。
一般道を横断するところが何箇所かあるので、ロードレーサーで巡航する走り方は不可能。
MTBかクロスバイクあたりで走るほうがいい。
2011060506
青森テレビ付近がスタート地点。
なんか河原に鳥が群れてる。
2011060507
撮影でしばらく見てたけど、どいつもまったく動かない。
そんなに寒くないのに。
ちなみに、長袖Tにウィンドブレーカーでちょうどいいくらいの気温。
2011060508
景色はのんびりですが、タイヤのおかげでガンガン進む。
タイヤが変わると走りも劇的に変わる。
今回のタイヤは正解っぽい。
高価な変速機なんかを買うよりも、性能が変化したのがわかりやすい。
ちなみに部品のグレードは、回転部分と変速関係はDEORE XT、ブレーキ関係はDEOREを使うことが多いですね。
ダウンヒルバイクなんてどうせぶっ壊れると思って、STXってグレードの安いクランク使ってましたし。
ヘッドパーツはもれなくTANGE製の同じグレードです。
古い部品でも全部8速で統一しているので、ホイールを変えながらいろいろ楽しんでます。
そろそろ9速化してもいいかと思うけど、同時に換える部品が多すぎる。。。
9速化すればクロスチェックとも共用できるな。
2011060509
環状バイパス国道をくぐるともうすぐ終点です。
2011060510
環状バイパスから撮影した八甲田山。
山頂部分はまだ雪が見えます。
チャリ道3.5kmを含めて15kmぐらいしか走ってません。
どちらかといえば、今日はチャリ屋とかクルマ屋に寄るのがメインだったので、気晴らし程度で充分でした。
クルマ屋に寄った理由は後々。

コメントを投稿