埼玉は本当に暑い🥵
37度ってヤバいだろ❓
午後、突然仕事にストップがかかる。
音を出すなと☝️
きっとあれだろ❓
ブーケトス💐
体温越えの中でブーケトスは一生の思い出になるだろうな☝️
2人に乾杯🥂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/ef/fdf5c4f1d48c6c7b7c549677329ad819.jpg?1724251320)
今日のオヤジは那須で吊り足場架け。
夏の仕事は日光か那須がいいなー。
宇都宮からだと埼玉に行くより近いし、緑の木々に囲まれながら川のせせらぎなんか最高でしょ☝️
今日の現場でビックリしたのは、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/86/6a0925423fd2896066ec8101f38c8fbc.jpg?1724247792)
先方で用意してくれた超デカい橋梁点検車❗️
大きいの用意してあるとは聞いたけど、大型トラックに架装してあるバケモノ❗️
オヤジ、こういう珍しい機械に乗る機会が多いんだよね。
20年位前に乗ったのは、当時日本に3台しかなかった50mの高所作業車❗️
これも大型車に架装してあって、オペレーターはオヤジ。
残念だったのは、上にじゃなくて横に30mの仕事だった事。
現場監督は馴染みの人だったから、「上に50m伸ばしていいですか?」
って聞いたんだけど断られたっけ💦
今日は朝礼前からワクワク☺️
でも何かおかしい。
習志野から来たその車には2人乗っている👀
監督に聞いたら、1人は大型の運転手で、もう1人は操作するオペレーターだと💧
残念。
よく見たら、図体デカいくせに作業員が乗るテーブルがやたら小さい、本当の点検車だったわ。
ちなみにリース料は1日50万だって。
運転手とオペレーター、交通費その他は別だっていうから60〜70万だろうな💦
さーて仕事仕事❗️
オペレーターの他に2人も乗ったら仕事にならんからオヤジが先行でアンカー打ちと最初の足場作りを。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/3d/9eee0063cf5e44a83049aa3c469f987d.jpg?1724249824)
快適な那須の現場が一転、過酷な状況に。
汗と粉まみれで腕はブルブル、指がつって治らない🤟💦
材料足りねーし。
シンが近くでやってる現場に資材を取りに行く途中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/01/3d928c34e937dfe7598aa775e056c2e5.jpg?1724250218)
軽トラの荷台に秋田犬が👀
こっち見てる〜。
わさお〜😍
癒されたー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/8b/d37b339337b55e9550693d9c1450324f.jpg?1724249797)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/91/6c666fcc7f3debf6771c1c99e3b8418a.jpg?1724249797)
明日もご安全に‼️