無限堂会長の公開日誌|厨房、事務、工具の中古屋

東京、大阪、愛知と忙しく飛び回っている
リサイクルショップ『FULL道具屋 無限堂』の会長による公開ブログです。

大型商品のリサイクルなら無限堂にお任せください!

FULL道具屋「無限堂」は、東京・神奈川・愛知・大阪の大型リサイクルショップです。
厨房機器、オフィス家具、機械工具、電動工具の買取販売をしています。
今すぐ無料見積もり!一切費用はかかりません。出張無料査定もOK!

足立区のリサイクルショップ
東京足立区店】東京都足立区南花畑5-1-4 TEL:03-5809-6912

 東京足立店出張買取地域・・・東京都・埼玉県・千葉県、都心部や栃木茨城群馬など北関東
町田のリサイクルショップ
東京町田市店】東京都町田市小川七丁目6-30 TEL:042-706-8693

 東京町田店出張買取地域・・・東京都・神奈川県・千葉県南部、都心部や横浜など
名古屋のリサイクルショップ
愛知店】愛知県小牧市外堀3-139 TEL:0568-73-6455

 愛知店出張買取地域・・・愛知県・岐阜県・三重県、名古屋市内など
吹田のリサイクルショップ
大阪店】大阪府吹田市南吹田3-3-20 TEL:06-6190-0550

 大阪店出張買取地域・・・大阪府・京都府・兵庫県、大阪市内など

金物店放出品・・

2008-11-13 21:03:46 | 機械工具
今日は1日ヨコヤマ店長が引き取りでいなかったのでぼくはお留守番です。こういうときは溜まっている金物店放出品の値段付けです。なんたってものすごい量があるんだけど簡単ではない。なぜかというと値段がまったくわからない。「正札」というものがこの店にはなかったのか?とにかく全然値段が付いていないのでひとつひとつ値段を調べなければどれ位で売っていいかわからない。ということでネットでひとつひとつ値段を調べながら付けていきます。でもこれって意外に人気商品です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新作?ダイニングボード・・

2008-11-12 22:15:51 | 家具家電
最近はセリ場に行っても「安物買いの銭失い」なのでゴキブリだらけの冷蔵庫を買ってしまったりするわけです。なので店の中はセリ場でミスって買ったものだらけになったりします。それでも先日のようにセリ場で買って店頭で値段を付けたらあっという間に売れちゃったりするのでたまに勝ってしまうパチンコみたいになってしまうわけです。ちなみに写真はセリ場でドアノブの辺りが少しガラスが割れていたくらいで修復可能と判断して買って帰ったら割れがひどくなってボードで修理したもの。これはこれで面白い出来上がりになったと思ってスタッフに「どう?」て自慢げにいったら「?」て返されました。まあ「・・?」な程度だったのでしょう・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

温か~い寄せ鍋の看板・・

2008-11-11 22:00:22 | 厨房機器
だんだんと寒い季節になってきましたねえ。こういう時期はやっぱり「鍋」でしょう。というわけで今日は「湯気の出る寄せ鍋の看板」のご紹介です。景気が悪いからってこんな世相のせいにしてもお客さんは来てくれません。じゃあどうするの?ってあんたこんな看板を店頭に置くだけで自然とお客さんは「温かそうだなあ、ちょっと寄っていくか!」て入ってきてくれること間違いなし。この湯気が出るのがすごいんだよねえ。新品で買うとすっごい高いこの看板。値段はまだ決まってませんがきっとお値打ちです。早い者勝ち!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プライウッドの役員チェア・・・

2008-11-10 21:27:47 | オフィス家具
今日も土曜日に入荷したオフィス家具の整理に1日掛かりっきりでした。でもまだもう少し残っています。写真は今回入荷した背部がプライウッドの役員チェア。どうやら30万円以上するものですが店では未使用品ながら¥69,800での販売です。はっきり言ってあんまりこの手のイスは売れません。最近中国製とか似て非なるものなんですがそちらの方が断然安いので本格的なものはよほどその辺を知っている人しか買ってくれません。でも最近は景気が悪そうだからこんなイスにふんぞり返ってる場合ではないですよねえ・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オマケのユルユル画像・・

2008-11-09 18:14:17 | Weblog
さあブログでも書くか、と思ってイスに座ろうとすると『先客』が・・。どうやら最近ぼくのイスがこいつらの憩いの寝場所になっているらしい。隣のベッドに移動させましたがそこでも相変わらず身体を寄せ合って寝ています。寒くなってきたからやっぱり抱き合ったほうがあったかいみたいです・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東海自然歩道とオフローダー・・

2008-11-09 18:05:11 | Weblog
10年くらい前は大阪店長のユースケやハジメとよく行った定光寺の東海自然歩道に紅葉ハイキングにひとりでいってきました。久しぶりに2時間ほど歩いてきましたが紅葉はまだ少しというもののほとんどハイカーの姿も無く薄暗い山道に猪や熊でもでそうな雰囲気です。だって地面にはところどころ引っかいたような跡があり・・。と、突然現れたのは3台のオフロードバイク。えっ?!である。捕まえて「ぼくもバイク乗ってるけどここは入ってはダメでしょう!」と注意すると「すいません。」といってたもののどうやら最近常習者がかなりいるみたい。だっていけどもいけどもオフローダーのタイヤの跡だらけ・・。しかし10年前はこんなこと無かったな。一部のオフローダーのみなさん、自然に敬意を払えない様ならバイクに乗る資格は無いと思いますが・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中古パーティション・・

2008-11-08 21:29:42 | オフィス家具
今日は朝から夜までオフィス家具のキズモノの入荷に追われていました。メーカーの棚卸なのか2トントラックが何度も引き取りにいってました。倉庫に入れるのもなんだからなるべく店頭に並べています。量が量だけに大変です。トコロテン式に売れないものがせり出されてしまいます。まあよく見ると「これは売れないよなあ・・。」と思うものなのでいたしかたありません。月曜日は朝からきっと今日入荷したものの整理と値段付けに追われそうです。まだ降ろしてない満車のトラックが1台残っているんですが・・。ちなみに写真はものすごくカッコイイパーティションです。見るときっと欲しくなりますよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2柱リフト・・

2008-11-07 22:00:52 | 機械工具
この前、自動車修理工場からほぼ1日かけて買取してきた二柱リフト。今回のは少し大きめでしかもベースがコンクリートに埋め込まれていたのでものすごく搬出が大変だったもの。店に設置する時も数人掛りで「あっ、危ない!」て叫びながらやっとこさ展示したのに・・。今日買った人が取りに来てクレーン車でそのままほんの10分くらいで持って帰ってしまいました。ぼくらの苦労は何だったのでしょう?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アンティークな看板・・

2008-11-06 21:29:22 | 厨房機器
厨房館の入り口にかかってるのが少しアンティークな雰囲気の看板です。中に電球が入っているので夜も大丈夫です。表面のポリ板を変えるだけですむのでそんなにお金はかからないと思います。個性的な店を計画している人にはうってつけだと思います。なんたってこんな感じの看板が他にいくつかあります。お値段は1台なんと¥15,800!!これでお客さんが増えること間違いなし。閑静な住宅地にもきっと受け入れられそうな落ち着いた雰囲気の看板です。とにかくお店を計画している方、必見です!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょこっとショールーム・・

2008-11-05 21:37:56 | 厨房機器
新しくなった3号館の厨房機器売り場の一角を少しショールームみたいにしようと厨房部がコーナーを作りました。ただ並べるだけだと「・・・?」みたいだったのでその部分だけスポットライトをつけたりフライパンとかを並べたりしてやるとなんとかショールームらしくなりました。なんかこの厨房で料理ができそうな感じになるから不思議です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする