無限堂会長の公開日誌|厨房、事務、工具の中古屋

東京、大阪、愛知と忙しく飛び回っている
リサイクルショップ『FULL道具屋 無限堂』の会長による公開ブログです。

大型商品のリサイクルなら無限堂にお任せください!

FULL道具屋「無限堂」は、東京・神奈川・愛知・大阪の大型リサイクルショップです。
厨房機器、オフィス家具、機械工具、電動工具の買取販売をしています。
今すぐ無料見積もり!一切費用はかかりません。出張無料査定もOK!

足立区のリサイクルショップ
東京足立区店】東京都足立区南花畑5-1-4 TEL:03-5809-6912

 東京足立店出張買取地域・・・東京都・埼玉県・千葉県、都心部や栃木茨城群馬など北関東
町田のリサイクルショップ
東京町田市店】東京都町田市小川七丁目6-30 TEL:042-706-8693

 東京町田店出張買取地域・・・東京都・神奈川県・千葉県南部、都心部や横浜など
名古屋のリサイクルショップ
愛知店】愛知県小牧市外堀3-139 TEL:0568-73-6455

 愛知店出張買取地域・・・愛知県・岐阜県・三重県、名古屋市内など
吹田のリサイクルショップ
大阪店】大阪府吹田市南吹田3-3-20 TEL:06-6190-0550

 大阪店出張買取地域・・・大阪府・京都府・兵庫県、大阪市内など

ユルトシクルトシ日記

2024-12-31 17:27:20 | オフィス家具

2024年の大晦日も暮れようとしています。今年は元日の能登地震に始まり長い酷暑と北陸の豪雨など大変な1年でした。政治の世界は糸電話世代のわたくしにはわかりませんがなんだかいつの間にかSNSに支配されているような感じが日本でも米国でも起きているようです。そして世界ではパレスチナやウクライナの戦争が未だに続いていて心が痛みますがそんな中シリアのアサド政権が倒れて平和が戻ってきそうなのが救いです。でも状況によって今後どうなるかわかりませんが。
さて無限堂ですが今年は大躍進でした、と言いたいところですが相変わらず牛歩戦術というか1歩進んで2歩下がるてな感じで右往左往しています。でもそれでいいのだと考えています。やたら背伸びしても足元がぐらぐらしていたら倒れちゃいますからね。ということでお客様にはこんなのんびりな無限堂に今年もお付き合いいただき誠にありがとうございました。来年も1歩1歩進んでいきますのでよろしくお願いいたします。
そしてスタッフのみなさん、お疲れさまでした。よいお年をお迎えください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユルシネマ日記(『キノ ライカ』)

2024-12-30 17:50:25 | オフィス家具
2日間もかけてやっていた我が家の大掃除もやらないとなるとさてやることがない。旅行好きでもないしツーリングといっても目的地がないし酒を飲むわけでもないし。
ということで本ばかり読んでいると身体がなまるので自転車で自宅から6キロくらいある今池の「キネマノイ」に映画を観にいっておりました。この映画館は今年クラウドファンディングで「名古屋シネマテーク」のあとに新しくオープンした映画館ですが上映している映画が相変わらずマイナーなのでこれからもきっと経営は大変だと思います。今日の映画はこちら『キノ ライカ』映画COMによると「フィンランドの名匠アキ・カウリスマキが仲間たちと作った映画館「キノ・ライカ」のドキュメンタリー。フィンランドの鉄鋼の町カルッキラに、カウリスマキと仲間たちが誕生させた町で初めての映画館キノ・ライカ。深い森と湖、そして現在は使われなくなった鋳物工場しかないこの町で、住民たちは映画館への期待に胸をふくらませ、映画について口々に話しはじめる。 」というお話です。
フィンランドの田舎都市の人口9000人の町の映画館は成り立つのでしょうか?成り立つなら「キネマノイ」も200万都市の名古屋でやっていけると思うのですが。スクリーンは1つで客席数は40席。日曜日はまだいいけれど平日の集客は難しそうです。映画館は本屋と同じでその町の文化を創るところですから変な催しに大金をつぎ込むくらいなら名古屋市も助成金を出してあげればいいのにと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユルナツミカン

2024-12-29 16:58:49 | オフィス家具
無限堂は今日からお正月休みに入っております。ご来店いただいても閉まっていますので悪しからず。
さて昔は腕まくりをして家の大掃除に取り掛かったものですがお正月休みが終わるとすぐに元通りになるので今日は他の家族がリビングを大掃除していますがわたくしはノータッチです。
そんな中、今日は夏ミカンの収穫です。意外にたくさんの実を付けていました。ということでうちの家族は夏ミカンは食べないので「ご自由にお持ち帰りください」と書いて前に出しておいたらすぐになくなりました。そのうちの一部は2年前にお礼状が届いた前のマンションのMくんに届けたら後でお母様とお礼にジュースとお礼状を持ってきてくれました。そして今日は新たにお礼状がおせんべいとともに届きました。何にも世話もしていない夏ミカンですがいろいろな人の出会いをつくってくれてありがたいことです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年営業ラストデー

2024-12-28 19:14:11 | オフィス家具
あっという間の1年でしたね。でも今年の夏は暑かった。あのままずっと夏が続くんじゃないかと思ったくらいです。来年もまたあの夏がやってくるのかと思うとぞっとします。この冬の空気を夏にキープしておけたらいいのに。
ということで無限堂の2024年の営業日は終了しました。来年は1月6日からです。愛知店の近況報告
まずは本館からすでに外回りから片付いています。いつもはカオスなのに。
次に厨房館横に長いので一部しか写せない。左端の作業ブースからスタッフが床のペンキ塗りをしていました。
そしてオフィス館午前中に写したら曇ってました。今年は右の新倉庫ができて少し流れが変わってきました。

さて来年もいいものを探していろんなところにスタッフが行っていっぱい荷物を集めてくると思います。だって「無限堂」はFULL道具屋ですから。
来年もよろしくお願いいたします。スタッフのみなさん、お疲れさまでした。
なおこのブログは休み中も続きますのでお暇のある方はお寄りください。なんにもでませんが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生興、アルファ 小物入れロッカー入荷 愛知店

2024-12-27 19:17:13 | オフィス家具
巷は明日からお正月休みに入りますが無限堂は明日が今年最終日です。おうちの片づけで物品棚が急に必要になったら軽トラかなんかで来てください。乗用車でもいいけれど窓から柱が出てしまうこと間違いなしです。
さて金曜日はいつものようにポチポチオークションの日ですがこちらも今年最後のオークションで参加者も少なめでした。半分くらいまで見ていましたがお昼ご飯を食べたらやる気がなくなって退散しました。見てると裏にはまってしまうので見ないほうがいいのです。
そんな中、先週大阪会場で買ったアルファと生興の「小物入れ」ロッカーが入荷しました。「これって貴重品ロッカーじゃないの?」と言われそうですがメーカーサイトにも「小物入れロッカー」と書いてあって「貴重品ロッカー」とは書いていません。きっともしも何かでその「貴重品」とやらがなくなったときに問題があるのかもしれません。ということで当社でも「50室」と「75室」の「小物入れロッカー」が入荷しました、ということにしておきます。もし「貴重品」を入れてどこかの大手銀行の貸金庫みたいになくなっても保証できませんので「貴重品」は入れないようにお願いいたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホシザキ 2018年製リーチイン冷蔵ショーケース2台入荷 足立店

2024-12-26 19:15:38 | オフィス家具
木曜日はいつものように足立店ですが店の前の照明が点かないというので早朝から取り換えておりました。岐阜のリサイクルマート県庁前から携帯に「フォークリフトでひとを載せて照明を取り換えて捕まったの知っとる?」と問い合わせがありました。当店はそんな危ないことはいたしません。ちょうどアルミトラックの天井部分が安全なのでその上で作業をしておりました。
さて今日も埼玉にある「オークション東京」のセリ場に行っておりましが狙いはホシザキの2018年製のリーチイン冷蔵ショーケース2台。飲食店でなくて研究室で使用していたものらしく状態はすごくきれいでした。中国人厨房屋のS季さんが来ていたので指値をフルパワーにして落としました。
そんな中、町田店に夕方の5時ごろ到着して今回借りた倉庫を初めて見に行きました。駐車場を借りるだけで2~3万は軽くかかる東京で300坪の倉庫を借りるということは毎日〇万円をこの倉庫に捨てているということです。ここから何かを生み出さなければ長くは借りられないでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パナソニック 2023年製8馬力ツインエアコン入荷 町田店

2024-12-25 19:22:01 | オフィス家具
今日もいろいろ出品物が出ていたので裾野のセリ場に寄っておりました。厨房機器は町田厨房部のリーダーに任せてわたくしが狙っていたのはパナソニックの2023年製の8馬力ツインエアコンでした。で、エアコンはN田社長とバトルになるだろうと予想していましたが今日はインフルエンザでお休みでした。でも世の中そんなに甘くない。ちゃんと伏兵がおりました。名古屋からはるばるやってきた中国人の厨房屋さんが追っかけてきて結局自分で考えていたいっぱいの金額になした。仕方ないですね。
さて町田店本館の店長さんとZくんは大型の旋盤を引き取りに行っていたみたいですがなにやら壊れているそうです。鉄くずらしい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コクヨ デイズオフィス ビッグカウンター展示 愛知店

2024-12-24 19:32:31 | オフィス家具
今日はクリスマスイブで帰りの道路はものすごく混んでました。みんなウキウキ気分で事故らないようにしてもらいたいと思います。で、自宅に戻り今日の夕食はちっとはクリスマスイブらしいのかと思ったら全然そんなことなくてわたくしが奥さんならもちっと気配りするのになあと思いました。
ということでこの前ご紹介したコクヨさんのデイズオフィスのビッグカウンターですが今回のは少し小ぶり(といっても4200mmもある)な2連のタイプをM井くんと育休明けのS原くんが組み立ててくれました。明日はこれにカウンターチェアをクッシー君が並べてくれると思います。こんなカウンターテーブルが休憩室にあったらすごくおしゃれだと思います。なんかうちの社長もどこかの会社に感化されたのか大阪店の本館をおしゃれなオフィスに作り変えているみたいです。でもうちの社長は昔から飽き性ですからすぐに元通りになる気がします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オカムラ S-99 2022年製応接7点セット入荷 愛知店

2024-12-23 19:34:28 | オフィス家具
今日はとても寒い愛知でした。
さて現在午後7時半ごろですがパソコンで「FM豊橋」のラジオ放送でひとりマラソン部のK林くんが家族で出ているのを聞きながらブログを書いています。ラジオって意外に緊張するもですが今日は饒舌にこなしていてさすが!て感じです。まあ豊川代表で駅伝を走るよりは緊張しないかもしれません。
そんな中、愛知無限堂オフィス館にオカムラのS-99シリーズの2022年製の応接7点セットが入荷してきました。サイドボードも付いていてカタログ価格で¥2,059,800の商品です。状態もいいのでエグゼクティブな応接室を考えられている方におススメです。気になる方はお早めに
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユルイシヅミ日記

2024-12-22 17:26:18 | オフィス家具
今日のニャゴヤの最高気温は9℃でしたが久しぶりにカワサキのW1SAをひっぱり出して名古屋西図書館まで走ってきましたがそれほど寒さを感じませんでした。それより運転の方がオタオタしてしまって寄る年波を感じずにはいられない今日この頃でした。
さて今回借りてきたのは先日中日新聞で紹介されていた「図解 誰にでもできる石積み入門」という本で東京工業大学准教授の真田純子さんという方が徳島大学に赴任した時に「石積み」に目覚めたということです。この本も徳島県の吉野川市三郷地区というところの石積みをベースにやり方を紹介しています。実はわたくしの田舎も山間部ですから畑も家もすべてが石積みで支えられています。ところが人が住まなくなると誰も修復しないのでわたくしの元あった家の周りの石積みもところどころ崩れてしまっています。うちの親父が生前修復していたところもまた崩れてしまいました。昔のひとは本当にすごいと思います。重機もない時代に手仕事であらゆる場所を開墾して畑や住居にしてきたのですから。さて「誰にでもできる石積み」ですが本でやり方をみたところで現実はどうかというと時間と体力がないとやれません。黙々と無心で石を積み上げていく作業がいつかできたらいいなと思っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする