無限堂会長の公開日誌|厨房、事務、工具の中古屋

東京、大阪、愛知と忙しく飛び回っている
リサイクルショップ『FULL道具屋 無限堂』の会長による公開ブログです。

大型商品のリサイクルなら無限堂にお任せください!

FULL道具屋「無限堂」は、東京・神奈川・愛知・大阪の大型リサイクルショップです。
厨房機器、オフィス家具、機械工具、電動工具の買取販売をしています。
今すぐ無料見積もり!一切費用はかかりません。出張無料査定もOK!

足立区のリサイクルショップ
東京足立区店】東京都足立区南花畑5-1-4 TEL:03-5809-6912

 東京足立店出張買取地域・・・東京都・埼玉県・千葉県、都心部や栃木茨城群馬など北関東
町田のリサイクルショップ
東京町田市店】東京都町田市小川七丁目6-30 TEL:042-706-8693

 東京町田店出張買取地域・・・東京都・神奈川県・千葉県南部、都心部や横浜など
名古屋のリサイクルショップ
愛知店】愛知県小牧市外堀3-139 TEL:0568-73-6455

 愛知店出張買取地域・・・愛知県・岐阜県・三重県、名古屋市内など
吹田のリサイクルショップ
大阪店】大阪府吹田市南吹田3-3-20 TEL:06-6190-0550

 大阪店出張買取地域・・・大阪府・京都府・兵庫県、大阪市内など

PLUS 『リオルガ』チェア 入荷しました・・

2015-12-21 20:19:25 | オフィス家具
今日は朝から冷たい雨の降る1日でした。夕方にはなんとかやみましたがなんだか「寒い!」。今日も愛知無限堂はそれぞれの部署はバタバタしていた感じです。わたくしは先週の続きでパーティション置き場の改造を行なっておりました。以前ここを借りていた業者が作ったこの鉄の棚ですが使いにくいので鉄用の防塵丸ノコなどで切るのですがかなり危険でした。なんとかケガもせず終了。そんな中、PLUSのエグゼクティブチェア『リオルガ』が入荷してきています。一目見て「高そう!」と思ったらやっぱりアマゾンでも22万円ほどで販売しているイスです。本皮張りです・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユルネコ日記・・

2015-12-20 17:58:55 | Weblog
今年もあと2週間足らずで終りです。全く早いものです。年末にはそれなりに大掃除なども我が家では実施するのですが今日は事前にオーディオの取替えついでにその周辺の掃除をしておりましたらもうどこもネコの毛だらけです。昔、うちの娘が喘息気味になって飼っていたネコを母親の家に引き取ってもらったことがあります。そんな事情があるというのに今や飼い猫は2匹。ペットを家の中で飼っているうちはどこもきっと大変です・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

格安 大会議テーブル入荷しています・・

2015-12-19 20:38:57 | オフィス家具
今日も東京をお昼過ぎに出発して新東名高速道路をトラックに満載で走って帰ってきました。おにぎりなんかでお昼をすまして運転していると無性に眠くなって途中のSAで仮眠しました。眠気は危険ですよ。ということでなんとか夕方5時ごろに愛知無限堂に到着するとスタッフがまたまた物品棚の大量引取りの下ろし作業をしておりました。暮れのお片づけには無限堂の中古の物品棚がお得です。ちなみにこんな10人も座れる3,600サイズの大会議テーブルも入荷しています。おそらくフルセットで10万円を切る予想です・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は適量・・

2015-12-18 20:37:45 | オフィス家具
師走はトラックの手配もままならないようで今日のせり場は控えめにということで厨房以外はがんばらないで買うつもりでいましたがそれでも結局先週の残りの物品棚も積み切れずにまた誰かに取りにいってもらわないといけないようです。今日のせり場は画像のように少し少なめでした。でもこれくらいが適量なのかもしれません。あまり多すぎると疲れてしまいます・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オフィスチェア用ストックヤード完成しました・・

2015-12-17 20:35:42 | オフィス家具
先週は東京無限堂の厨房館の事務所の改造を1日で完成させましたが実はその1週間前はオフィス部の倉庫のチェア専用パレットラックを組み立て中でした。3階建てで2階部分まではできていたのですが今日は3階部分をひとりで取り掛かりました。パレットラックのビームはとても重くてひとりで引っ掛けたりするのはとても大変でした。でもひとりですからぼちぼちやりながら夕方には完成。引取りから帰ってきたOサッシーくんとK平くんとヘルプをお願いしたMくんとで3階部分までウチダのエポチェアを80脚ほど持ち上げました。早くも4分の1が埋まりました・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シンリュウ ガス陶芸用窯 入荷しました・・

2015-12-16 20:32:07 | 新着情報
裾野のせり場に東京無限堂からU田くんも参加してもらってふたりでいろいろ物色しておりました。そんな中、「シンリュウ」という会社のガス窯が出品されていました。先日ご紹介した電気窯と違ってこちらはガスです。おそらくLPガスだと思うのですがこれだと電気会社と過大な契約を結ばなくともLPガスさえあればどこでも使えます。中もなかなかの容量があります。でもしばらく放置されていたようなのでかなり整備が必要な感じです。U田くんがきっとピカピカに仕上げてくれると思います・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

即売れ、でした・・

2015-12-15 20:19:25 | オフィス家具
昨日の愛知無限堂のオフィス部ブログでM野さんが紹介してくれていたエクサージュチェア4脚とIKEAのミーティングテーブルの5点セットがその日のうちに売れちゃいました。イスもテーブルも単体ではあまり光ってくれない商品ですがこうやってセット品にするととたんに「オッ、安い!」て感じになります。当然自分たちもそう感じる商品はお客様も同じように感じていただけるみたいです。もう少し当店のスタッフも「売れる」センスをつけてもらえばモノを生かすことができるのではないかと思います。悩める東京無限堂のオフィス部リーダーにも伝えたいところであります・・。ちなみに今日は画像に映っている奥のミーティングセットも売れたみたいです・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

陶芸用電気炉 入荷しました・・

2015-12-14 20:28:06 | 新着情報
愛知無限堂に陶芸用の電気炉が今日入荷してきました。かなりの大きさです。どうやら学校で使用していたものらしく電力は15KWと当店でもその辺で試せないほどの容量です。まあ内部も無理すればひと一人が入れそうなくらいの大きさです。入っちゃダメですが・・。昔、骨董屋さんとかと付き合いがあったころこんな電気炉で作った陶器をいろいろな薬品などで時代(古く見せること)を付けて桃山とか江戸後期などと言って売っている人がいました。美術館にもそんなものが紛れ込んでいるとも言っておりました。江戸後期の職人さんが作った桃山時代の贋作はすばらしいそうです。この電気炉さえあればなんでも作れちゃいます。真似するのも勉強ですが「本物」と言って売ってはいけません・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユルオーディオ日記・・

2015-12-13 16:32:37 | Weblog
もう半年ほど前から中古で買った真空管アンプから異音が出て聴けなくなったのでさてどうしたものか考えておりました。修理するとなんだかんだで5万円くらいはかかりそうで6万で中古買ってそんなにかかったらバカらしいのでまた大須の中古オーディオショップに見にいきました。中は高級オーディオとウンチクの長そうな中年オヤジの巣窟です。さてわたくしのお目当てはまたまた「真空管アンプ」。あこがれの「マッキントッシュ」は・・高すぎて中古でも手が出ない。それなら「LAXMAN」。でも1975年のもので10万円前後。ウンチクがありそうな店員のオジサンに「こんなに古くて壊れないの?」と聞くと「そりゃ、新しい方が壊れにくいですね。」て当たり前の答えが。ということで憧れの「LAXMAN」の真空管もあきらめてトランジスタ方式の「LAXMAN パワーアンプM-5」を購入。「ヤフオク」より店頭価格の方が安かったのが決め手、て音はどうなの?と聞かれれば「そうですね、抜けるようないい音」です。まああまり耳もいいほうではないので違いがわかりません・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

売っちゃいました・・

2015-12-12 20:19:35 | オフィス家具
今日は東京無限堂の厨房館前というかオフィス部倉庫前というか駐車場がたいへんなことになっていたみたいです。4トン車で6台ほどの入荷があったようでしかもかなり良品とのこと。明日は日曜日なので外に置いておくのはまずいので厨房館に少し入れさせてもらうように厨房リーダーに頼んでおきました。そういえば昨日の埼玉のセリ場で買ったものを来週10トン車2台で送るはずだったのですがどうやら年末でトラックがチャーターできないようです。仕方がないので月曜日にH商会に4トン車でいやいや行ってもらうことになりました。そんな中、昨日買ったオカムラのフィーゴチェアですが昨日も来ていたインド人のバイヤーが「コンテナに隙間ができたのであのイスを譲ってほしい!」と電話が入ったのでお譲りしました。仕方がないなあ・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする