無限堂会長の公開日誌|厨房、事務、工具の中古屋

東京、大阪、愛知と忙しく飛び回っている
リサイクルショップ『FULL道具屋 無限堂』の会長による公開ブログです。

大型商品のリサイクルなら無限堂にお任せください!

FULL道具屋「無限堂」は、東京・神奈川・愛知・大阪の大型リサイクルショップです。
厨房機器、オフィス家具、機械工具、電動工具の買取販売をしています。
今すぐ無料見積もり!一切費用はかかりません。出張無料査定もOK!

足立区のリサイクルショップ
東京足立区店】東京都足立区南花畑5-1-4 TEL:03-5809-6912

 東京足立店出張買取地域・・・東京都・埼玉県・千葉県、都心部や栃木茨城群馬など北関東
町田のリサイクルショップ
東京町田市店】東京都町田市小川七丁目6-30 TEL:042-706-8693

 東京町田店出張買取地域・・・東京都・神奈川県・千葉県南部、都心部や横浜など
名古屋のリサイクルショップ
愛知店】愛知県小牧市外堀3-139 TEL:0568-73-6455

 愛知店出張買取地域・・・愛知県・岐阜県・三重県、名古屋市内など
吹田のリサイクルショップ
大阪店】大阪府吹田市南吹田3-3-20 TEL:06-6190-0550

 大阪店出張買取地域・・・大阪府・京都府・兵庫県、大阪市内など

すてきな卓上旋盤入荷 愛知店・・

2020-01-21 19:40:47 | 機械工具
第131話

今日は風が強くて冷たい・・。日差しはあるので車の中とかは暖かいけど外に出ると「う~、寒!」て感じでした・・。

そんな中、愛知無限堂 本館機械工具部は相変わらずマニアックな商品であふれていますが・・入り口付近でM井くんが整備していたのは卓上型のミニ旋盤でした。思わず「それ、かっこいいね!」と言ってしまいました。どうやらほとんど使用していない商品だそうです。程度もいいので気になる方は愛知無限堂 本館 工具部までどうぞ・・。

さてわたくしは今日も町田店から持って帰ってきたコクヨ製の未使用のテーブル天板にヴィトラのアドホックテーブルの脚部を移植しておりました。なんか妙にピッタリの世界に1台しかないテーブルができあがりました・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウィルクハーン ロゴンテーブル入荷 愛知店・・

2020-01-20 19:00:40 | オフィス家具
第130話

今日1月20日は1年で一番寒いとされる「大寒」ですが・・そんなに寒くない1日でした・・。

さて今週も始まりました。わたくしは愛知店にいるときはだいたいオフィス館にいることが多いのですが合間をみながら本館や厨房館に顔を出しております。オフィス館はポチポチお客様が来ておりました。もうすぐ年度末の繁忙期が始まりそうですが・・今年はどうなんでしょうね・・?オリンピックイヤーで株価も上昇しておりますが・・北京オリンピックのときもこんな感じでしたね。その後、あの「リーマンショック」が来たわけです・・。

そんな中、先週のオークション東京でゲットしたウィルクハーンのロゴンテーブルが組み立てられております。サイズがW2800×D1200ですが真ん中で分割できるようになっています。キャスター付きでとてもきれいなテーブルです。気になる方はお早めに・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユルオンチ日記・・

2020-01-19 17:01:18 | Weblog
第129話

今日の名古屋はわりとよい天気で日差しもありました。なのでネコの風ちゃんもベランダに出てゴロニャンしておりました。

さてそんな中、わたくしは今日は出かけず金曜日のポチポチセリで買った真空管アンプをうちのLUXMANと取り替える作業をしておりました。「MINAVA」ていう聞いたこともないようなメーカーの真空管アンプです。以前は「ユニゾンリサーチ」の真空管アンプで聴いていて音の柔らかに馴染んでおりましたが5年ほど前にLUXMANのM-5というパワーアンプに交換しました。でもあまり聴かなくなったのでまたまた真空管アンプに取り替えようと計画していて運よく?売れ残って責任買い、ということで・・。

音の方ですが・・結局音の違いがわからないのでラジカセみたいなものよりはいいと思うのですが・・もったいない話ですが・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オカムラ マッフル ブースミーティングセット入荷 愛知店・・

2020-01-18 19:13:37 | オフィス家具
第128話

1月18日、土曜日です。東京は朝からシトシト小雪交じりの冷たい雨が降っておりました。午前中に町田を出るときには雪に変わっていましたが積もるほどではありませんでした。小牧に寄って大阪に帰る予定のYちゃんはなんと昨日の夜に町田を出て浜松まで移動したそうです。雪で帰れなくなるかも・・だったようです・・。

さて3時ごろに愛知に到着すると・・気温は12度くらいで東京から帰ってきた感覚から言うと「暖かい・・。」です。東京が寒すぎた・・。天気もいいしジャケットを一枚脱いで仕事をしておりました。

そんな中、いろいろオフィス館には入荷しているようです。新品のガラス上下書庫とかがいろいろ。ほぼ中古の価格で出すのですぐに売れてしまいます。そしてこちらは最近人気のブースミーティングセット。オカムラのマッフルシリーズです。オフィスの雰囲気が変わりますよ・・。気になる方はお早めに・・。

それでは今週もお疲れ様でした・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「焼入れ ふいご」だそうです 町田店・・

2020-01-17 19:11:42 | 機械工具
第127話

この4コマは朝出る前にぼそぼそ描いたものです・・。出勤前のマラソンではなく4コマ・・。

さて昨日のこれは丁寧に工具GMがメールで教えてくれました。鍛冶屋さんが焼入れなどに使う手回しの「ふいご」でした。そうです・・なんとなくわかっても商品名がわからないと売れない世の中です・・。

そんな中、今日もポチポチセリ場はほどほどの買い方で早めに終わって衝動的に台車を作っておりました。分厚い合板とキャスターがあると放置しておけなくて・・。道具屋病です・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これは何でしょう・・? 足立店

2020-01-16 20:48:36 | 機械工具
第126話

1月16日ですが木曜日なので早朝から足立店着です。でも今日の帰りは首都高が空いていました。毎年、この時期だけ首都高の車の量が極端に減るんです。どうしてなんでしょう・・?

さて今日もオークション東京に行って少しの厨房と少しのオフィス家具を買ってそれからまた足立店の倉庫に直行しておりました。この倉庫、4月には返す予定なので少しずつでも片付けなきゃ、と気持ちが焦りますが・・思うようにははかどりません。とりあえず売れるものは売ってしまわないと、て感じで整理しておりました。そんな中、こんな変わったものが・・。鉄工所にあったものですが取っ手をぐるぐる回してきっと風を送り何かを溶かして蛇口のようなところからなんか流し込む、という道具のようですが・・不明です。工具GMならきっとわかると思います・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きれいなガラスケース入荷 町田店・・

2020-01-15 20:19:02 | 新着情報
第125話

1月15日です。1年の24分の1が終わりました。きっと今年もすぐに終わってしまうと思います・・。

今日も水曜日なので裾野のせり場ですがN田社長は春日井のセリ場に行ったようです。彼も大変ですね。セリ場からセリ場と渡り鳥みたいです・・あまりひとのことは言えませんが・・。今日も厨房機器は他に買うひとがいないので集中砲火です。でも先週は町田の若大将がたくさん買ったので商品化が追い付いていません。ということで愛知店送りにして明日、H商会に配達がてら取りに来てもらうことにしました。

そんな中、先日の土曜日の『出没、アド街ック天国』で当店も紹介されましたが町田店の本館の2軒隣の「スリフトモール」さんは日曜日に来客ですごいことになったそうです。当店はお休みだったので駐車場を貸してあげました。うちも紹介されたのですが・・「厨房館」はどうだったのでしょう・・?さて本館ではきれいなガラスケースが入荷してきています。陳列ケースをお探しの方、必見です・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

消防設備対応 愛知店・・

2020-01-14 20:04:35 | オフィス家具
第124話

未だに「恵方巻き」なるものはよくわかりませんね。どうやら日本人は「縁起」というものにこだわる性格のひとが多いようです・・。

さて今週は火曜日からスタートしましたが寒いのかそうでもないのかわからない天気でした。でもこれから2月にかけてが一番寒い時期なので覚悟して乗り切ろうと思います。そんな中、オフィス館の消火栓の位置を動かさねばならなくなって明日は工事らしくその準備をしておりました。でも別に燃えやすいものがあるわけでもないし火を取り扱う仕事でもないし・・大阪無限堂のほうもなにやらまた消防から指導が来ているらしいのですが・・こういうときは政治力(献金とか寄付とかいろいろ・・)を使って忖度させるような会社さんも多いでしょうけれど・・あえてそんなことはしたくないので真っ向対応していくしかありません・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユルツー(ハイ)オン日記・・(岐阜県上之保 城山登山口わからず)

2020-01-13 16:34:54 | Weblog
第123話

今日は成人の日ですね・・。これからの日本を含め世界で生きていくのは大変そうですが今の新成人にそんな危機感はきっとないでしょうねえ・・。

さて連休だし東海地区は晴れの予想なのでW1SAを引っ張り出してAM9:00ごろ岐阜方面へGOです。今日もバイクでツーリング、低山登山の後はゆっくり温泉、というツーハイオンの予定・・がまずT字路を逆方向に左折してかなりのタイムロス。で、岐阜県上之保地区の「城山」という462mほどの山に登ろうと登山口を探すも見当たらず不審者に間違えられても困るので断念・・。近くの温泉「ほほえみの湯」に隣接する「上之保ふれあいの森公園」をハイキング。でも誰も利用していないのかすごい寂びれよう・・。そりゃそうですよね、都会にこんな公園があればたくさんのひとが来るでしょうけど・・こんな山里に「ふれあいの森公園」をわざわざ作る行政の心理がよくわかりませんね。こんなことにお金を使うくらいなら近所の山の登山案内やWEB広報、登山道整備にお金をかけたほうがずっと認知度が高まると「地域おこしライター」さんにお伝えしたいと思います・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユルアドマチ日記・・

2020-01-12 19:21:43 | Weblog
第122話

今日の名古屋は曇り空で寒い1日でした・・。

さて12月の初めごろ「出没、アド街ック天国」の取材を受けた東京無限堂 町田店の厨房部ですが、いつ放送するのかと首を長くして待っていたら・・昨日でした。先週の放送予定で知っていたので家族でワクワクしながら待っていましたがベスト20からスタートしても全然出てこない・・。「あと残り5でしょ。あ~あ、カットされたわ!」がっくりしていたら『5位 倉庫の店 無限堂 厨房館』と紹介されました。よかった、よかった・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする