goo blog サービス終了のお知らせ 

自然流的ブログ

森・川・海に囲まれて過ごす日常を・・・

家庭菜園の様子

2012-06-30 22:18:37 | 野菜作り
今日は明るい時間に家に帰れたので、畑の様子がよく見られました。


やっと2つ目のキュウリが大きくなりました

スイカが実をつけました
 

ひまわりもこんな感じでもうすぐ咲きそう

トマトはゆっくりゆっくり実が大きくなっている??と思います


家庭菜園の様子

2012-06-30 22:18:37 | 野菜作り
今日は明るい時間に家に帰れたので、畑の様子がよく見られました。


やっと2つ目のキュウリが大きくなりました

スイカが実をつけました
 

ひまわりもこんな感じでもうすぐ咲きそう

トマトはゆっくりゆっくり実が大きくなっている??と思います


菜園の虫

2012-06-29 22:36:01 | 野菜作り
夜、仕事帰りに畑によってライトで照らして野菜たちの生育状況を見ています。

するとこんな虫に出会いました。

ツユムシ。


カマキリ。

ツユムシって肉食かと思うような感じだけど草食だったんですね

トウモロコシを食べていたのでしょうかね


それから、ピーマンを見るといつたくさんのホオズキカメムシがついていましたが、昨夜見ると、全く付いていませんでした。


畑の様子。。。

2012-06-26 02:16:58 | 野菜作り
昨日時間がないなか、畑を見に行ってみると、うれしいことにトウモロコシの穂が見えだしました



背丈はものすごい低いんですが、これからどういう成長をしていってくれるのか楽しみです

また、ひまわりはこんな感じです
もうすぐ鮮やかな花を咲かせてくれそうな感じです

しかし、うれしいことばかりではありません

違う畑に植えていた枝豆が、鹿に食べられましたトウモロコシに続いての被害です・・・。

周りにはおいしそうな草がたくさんあるにもかかわらず、なぜか枝豆だけを食べていました

しかたがないので、一本引っこ抜いて見てみると 
根粒菌です

初めて見ました 自然のすごさを感じます


初収穫~

2012-06-21 23:06:27 | 野菜作り
昨年同様、家庭菜園をしているが、先日(先日と言っても12日である)キュウリが初収穫できました



しかし・・・それからは全く実りません

やっぱり肥料をやらないとだめなのか

自然栽培はゆっくり成長するとは思いますが、どうなるのか???

トウモロコシもなかなか大きくならないし、ピーマンも花が咲いたと思ったら枯れてしまいます。。。

これから夏に向けてどんなことになるのか、楽しみでありながら不安不安