今日はとある神社でケヤキの伐採に立会いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/09/3c/fc4eb524540d0a80cf4a725343149adb_s.jpg)
神社には大きな木がないと寂しい感じがしますが、このように建物の近くに木を植えると
こんな感じで、根を張って、建物を動かしてしまいます。
この神社でも本殿にも影響が出ており、取り返しのつかないようになる前に伐採しようということで伐採するみたいです。
ケヤキの値段も昔の3分の1以下に落ち込んでいるなか、ここまで大きくなったものを伐るなんてなんかもったいないですが、背に腹はかえられない、ですね。
伐採はというと、想像以上に一苦労。 本殿の両側に2本あるんですが、![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6d/c7/ee2de5b0be3836e61d2c8070462381f4_s.jpg)
今日はなんとか右側の小さい方が伐採できました。
根張りを落とすだけでも大変です。
やっと伐れたケヤキ
25tラフターで作業したんですが、少し距離があり、「吊り性能が5t」というなかで、ケヤキは見た目重量3tだから大丈夫だろうと思って伐ってみると、4t強もありました。甘く見すぎていました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
伐ったケヤキ![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/23/cc/e0e06be77a2aa2f4a480e9121d4cbd11_s.jpg)
明日は左側のケヤキの伐採です。
生憎の雨のようですが、無事に伐れるように祈るばかりです。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/09/3c/fc4eb524540d0a80cf4a725343149adb_s.jpg)
神社には大きな木がないと寂しい感じがしますが、このように建物の近くに木を植えると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/62/c0/b24ec20b1e1cd66743b5e28b8a435b00_s.jpg)
この神社でも本殿にも影響が出ており、取り返しのつかないようになる前に伐採しようということで伐採するみたいです。
ケヤキの値段も昔の3分の1以下に落ち込んでいるなか、ここまで大きくなったものを伐るなんてなんかもったいないですが、背に腹はかえられない、ですね。
伐採はというと、想像以上に一苦労。 本殿の両側に2本あるんですが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6d/c7/ee2de5b0be3836e61d2c8070462381f4_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/09/3c/fc4eb524540d0a80cf4a725343149adb_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/30/eb/d7a2314fe88b634f9fe026a8e2b6da24_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/71/9a/48e51bf5f7b34e00916fd55056e3e521_s.jpg)
25tラフターで作業したんですが、少し距離があり、「吊り性能が5t」というなかで、ケヤキは見た目重量3tだから大丈夫だろうと思って伐ってみると、4t強もありました。甘く見すぎていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
伐ったケヤキ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/23/cc/e0e06be77a2aa2f4a480e9121d4cbd11_s.jpg)
明日は左側のケヤキの伐採です。
生憎の雨のようですが、無事に伐れるように祈るばかりです。。。