ジュリー世代 昔少女KEIのジュリーひきこもり研究室

ジュリー研究とジュリーへの思い 家族のことなど

西暦2000年 思い出の春

2009-04-14 01:29:15 | 息子
小中高の卒業式 そして 中高大の入学式
兄弟全員が 最初で最後重なった年
嬉しい思い出の春だった

中学3年の時  俺は高校は行かん 働く と一度は宣言した長男
いろいろあって 高校ぐらいは出ていないと と納得して
推薦で入った私立高校だったが  先生の手に負えなかった
自主退学を促される形で 退学届に
理由は 進路を変更したためと わたしが記した 

この学校にはもういられそうもないとわかってから
息子は 定時制高校に通う先輩のところに
話に行っていた

夏休みまでは 学校をさぼった中学の友達が来ていたり
夏休みには 中学時代の友達がたくさん集まってきて
バンドの練習を始めたりして遊んでいた

その後は仕事を見つけて働き 
翌年の春 県立の定時制高校を受験して入学した

定時制高校の夜の懇談会に行くと
何も言うことはありませんよ 理想的ですとまで言われ
(それはどうだか…)
こいつらは偉い!昼間働いて疲れているだろうに 
夜もちゃんと学校に来ている こいつらは偉い!
わたしなんかより よっぽど大人かもしれません
(それも、どうだか?)
とまで言ってくれる県立高校の先生だった

同じ一人の人間に対する評価が 所変わればこんなにも変わる

きっと 先生が熱心に勧めてくれたのでしょう
息子は 4年後の西暦2000年 夜間の短期大学を受験し入学した

入学式 すでに社会人の息子は 自分の車も持っていて
入学式 来るなら来てもいいけど 大丈夫か おかん
ちゃんと行けるんか 逆に心配されていて
どっちが子ども?

案の定 入学式のために渋滞する慣れない道で迷い
先に家を出たのに遅れて着いた

式の後 保護者説明会と言うか 家族説明会と言うのか
用意された部屋で 隣に座ってくれた ひとりのおかあさん
中学校不登校ののち 単位制高校を卒業して働いていたが
大学に行くことにしたという息子さんの話
わたしの話も聞いてくれて 退学を促されるというのも
おかしな話ですよねっ! 力を込めて言ってくれた
自業自得と納得していたことにもかかわらず…

嬉しかった 息子の入学がわたしにもこんな出会いを与えてくれた
その日限りではあったけど
家が近くで よく大学の図書館を利用しているんですよ
と言っていたその人に 出口はむこうですよと
案内してもらって 別れた

広いキャンパス たくさんの人たち 息子には一度も会えずに
携帯で それじゃあ午後からの学生説明会には ちゃんと行ってね
と伝えて 入学式のために開けていた何軒かの食堂などのうちの
テイクアウトの店で 弟たちにみやげの 
カレーや丼ものを買って帰った

入学式の会場の体育館や キャンパス
わたしは夢みたいに嬉しかった


息子が卒業して数年後 夜間の短期大学部は廃止になった
広島修道大学短期大学部 広島修道大学


出 身 者 

吉田拓郎(広島商科大学)

吉田拓郎歌碑除幕式、開催 | 広島修道大学 


金児 憲史(かねこ のりひと 1978年9月14日生)

石原プロ主催の

「オロナミンC 1億人の心をつかむ男
 新人発掘オーディション
 〜21世紀の石原裕次郎を探せ!〜」


で、52005人の応募者の中から、
最終審査の10人の1人に選ばれ、石原プロ入りし、
同年『はみだし刑事情熱系スペシャル』でデビューした

ちなみに グランプリを獲得したのは
徳重 聡(とくしげ さとし、1978年7月28日生 )


アンガールズ 山根良顕 (やまね よしあき、1976年5月27日生)
法学部国際政治学科





最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
人生いろいろ… (KEI1957)
2009-04-19 01:53:30
ねこママさん
ありがとうございます

二男 中一の2学期から
みごとに 完全不登校でした 
ひきこもりではなかったけどね

3年生の3学期になってから
おかあさん 俺 学校行けそうな気がする
とか言い出して おいおい…

そ、そうかも知れんけど 
行ったらきっとたいへんよ

なんと 逆に引き止めていました
だって 今さら制服も体操服も
合わないじゃないの

定時制高校では 元気に
定時制野球部のキャプテンやったり

不登校だった話をしても
もう誰も信じなかったようです
あり得んって 言われて

明日は と 生きてたら
気をつけてじっくり 聴いてみます
ときどき ぼお~っと聞き流してしまうので

返信する
明日は晴れる・生きてたらシアワセ。 (ねこママ)
2009-04-19 01:11:33
春は節目だから、
いろんなことを思い出しますね。
次女は小中で不登校でした。
時々頑張るんだけど、続けると力尽きる。
今、自転車で30分かけて高校に通う娘を見て
「長い目で見る」って大事だなあと思います。
躓きながらでも前に進んでいるんだから。
「明日は晴れる」
「生きてたらシアワセ」
と歌うジュリーはいったいどんな躓きがあったんだろう。
ここまで突き抜けたシンプルな言葉で表現するってことに感動するんです。
「人生いろいろ」って言葉も好きです。
返信する
ありがとうございます (KEI1957)
2009-04-14 07:56:46
でも そういう意味の
定時制高校生じゃなかったので
自慢になりません
自慢してたら 笑われるから
自慢しないけど 全部自慢の息子です

二男は中学不登校で
昼夜逆の生活を送っていたので
兄の定時制高校の先生に相談して
兄と入れ替わりに 入学しました

実は父である夫も 親に負担をかけずに
早く自立したくて定時制高校に
行っていたのです

わたしは… そういうわけではなくて
短大に行きながら数か月
夜間の経理学校に行って簿記を習いました

どうも 夜学好きの一家のようです

末息子だけ 一番普通の高校生でした
あれでもね… 
初めてちゃんと全日制の高校に行ったので
初めて子どもが高校に行った親みたいでした
返信する
十人十色 (ヨボ)
2009-04-14 05:16:25
KEIさん ご長男に拍手、拍手。
いい年してるのに
いつまでも親がかりのお子達の多いこの頃
早くから自立されて しっかりしてますね!
うちは昔ビンボーだったので
(今もビンボーですが
姉も兄も定時制高校に通ってました。
昼間はしっかり働いて夜もちゃんと勉強して。
遊びたい年頃になかなか出来ない事です。
なんだか 私はふたりに申し訳なかったなあ。


吉田拓郎
中学か高校の頃フォークソングが流行で
「マークⅡ」「春だったね」「結婚しようよ」
「春の風が吹いてたら」いろいろ好きだった。
ベストアルバムも買って
たくさん好きな歌あります。
いつだったか 
ジュリーとお酒飲み明かしたんだったよね。

返信する

コメントを投稿