朝の体重66.9kg。
遅くまで起きていたら体重が減りました。やっぱり食べてすぐに寝ていたから体重が増えたみたいです。
朝からファミリーサポート。1月分の報酬をいただきました。ありがとうございます。自治会5役会を終えて、浜掃除の報酬を確認したら報告書に訂正箇所がありました。すぐに訂正しました。
会計さんが報酬を出金してくれたのですが、金額が違ってしまい二度手間になりました。ごめんなさい。
源泉徴収票の関係でマイナンバーなどの入力をしました。一度したはずなのに消えてしまいました。元データを上書きしたかな。
ずっと欠席の自治会役員さんに2月1日の役員会の連絡をしました。役員報酬の源泉徴収の関係でマイナンバーと生年月日ふりがなが必要です。今まで役員会の時は都合が悪かったのか忘れていたのかな。事項書は毎回届けているのになあ。
9時過ぎに三女が起きてきました。不安がっていましたが一緒にいるうちに上機嫌になりました。良かったです。
クラブ志摩関係の文書提出等が2件あったので事務局に連絡しました。
10時過ぎに市役所に浜掃除報告書の訂正を出しに行き帰宅してからお昼は昨晩三女が残したカレーチャーハン。三女は食欲が無いと言って何も食べませんでした。
三女が友達と会話をしているので13時30分に横山に出かけました。かみさんはその後帰宅したようです。横山は人が少なく、時間が早かったためかカップルも来ていませんでした。
Sonyユーザーの教え子が歩いてきたので昨日使ったフラッシュアクセサリーの話しをしました。観光地でフラッシュを使った撮影している人はいないので、個性的な写真が撮れていると言ってくれました。うれしいなあ。
14時30分まで1組も撮れずでしたが最後にカップルの撮影ができました。14時40分には出発して志摩町に行かなければいけなかったので、急いで対応しました。写真をカップルに送ったつもりが送れていなくて、志摩スポーツクラブに着いてから再度送りました。
15時30分から楽しい陸上。準備をしているとレクリエーションをしていた方から「サミットクラブ出ていましたね。」と言ってくれました。ちょっとした有名人?取材してくれたサミットクラブの教え子に感謝です。
今回幼児は15人参加でしっかりと練習してくれました。新しいパターンの練習にしたら良い感じ。2月で終わりますが、令和7年度も契約してくれるようです。小学生も16人の参加でした。
帰宅して夕食。かみさんは手話講座。三女は早めにお風呂に入って私も後から入っては止めに休みました。結局かみさんが帰ってきたとき三女は起きていたみたい。
感謝感謝。