アウトバーンに乗る前に

ヨーロッパのスキー場へBMW 435i xdrive F33でドイツのアウトバーンを駆け抜ける歓び!

ミュンヘンからSylvensteinstausee(シルフェンシュタイン湖)へドライブ

2017-05-29 18:50:58 | 日記
ドイツにあるシルフェンシュタイン湖。
人も少なくクルマの性能を試すには適した湖。オススメの湖。橋の上より
夏はバイクだらけ橋からの眺め湖の真ん中に橋が架かっている絶景のドライブコース⬆︎10台程駐車出来る無料駐車場にナビをセットもう1つの橋からの眺め橋の脇にトイレ有り湖沿いの道を走れる

ミュンヘンから約70km、約1時間程で到着。シルフェンシュタイン湖は細長い形をしている、この湖の特徴は2本の橋をドライブ出来る所。かなりの爽快感がある。
マイナーな湖だが、ドライブにはオススメ出来る湖。



ミュンヘンからHND-CDGをJALファーストクラスで移動

2017-05-12 02:38:43 | 日記
MUCからエールフランスでCDGまで1.5時間、CDGからJALでHNDまで11.5時間なんとも無駄な経由便、JALマイルが余ったので致し方ない旅程。

まず、ヨーロッパ横移動のエールフランスの日本語HPのいい加減さときたら釣りサイト並みの酷さ。この日本語HPからチケットを予約出来る日本人はほとんど神!
全くお勧めしない。

往路JALのCDG-HNDのプレエコに初めて乗る、マイル又は当日アップグレートで乗るのは有り。
正規料金だとかなりの割高感がある。
しっかし、機体が古い。



そして、帰りも機体が古い。
食事の質、量共に低いのでおにぎり🍙持参をお勧め。
復路HND-MUCのJALファーストクラス意味不明な日の丸が刺さっているが龍吟監修の会席コースまあ、70点といった所
海老しんじょ🦐のお椀
5年くらい前のHND-LHRの龍吟コースは地上より美味しく感じたが、今回は半段落ちた感じ。盛りもりデザート1番うまいQUEEN OF BLUEフィナンシェの軽食一風堂では無い醤油ラーメン到着前の食事は狐野芙実子さん監修による和食膳これは、龍吟より美味い!評価高し!

結論
ミュンヘンから羽田に行くなら、間違いなく直行便!この際、ルフトハンザも有り!
CDGまでで12.5時間!無理だわ。

横移動のエールフランスは飛行機自体は問題無し!しかし、クレジットカード決済15%増し、現金振込だと素知らぬ有限会社への振込だし運営にかなりの疑問を感じる。

パリCDG空港はロンドンLHRと並ぶダメ空港で、レストランが少ない上に高い!そして不味い。勿論サービスクオリティも最底辺。
何やらラーメンを名乗るデザイン重視の商品。20点。

ミュンヘンからスキーSt.Moritz(サンモリッツ)へドライブ

2017-04-07 21:23:47 | 日記
ミュンヘンから車で350km程度でスイス サンモリッツへドライブがてらスキー⛷サンモリッツはピッツネイル/コルヴィニアコルヴァッチディアボレッツァ
の3つのスキー場から構成されている。
まずはピッツネイル2017FISのコースもこのスキー場チェレリーナから2回ゴンドラを乗り継いでピッツネイル頂上へ頂上付近山頂から見えるシルヴァプラーナ湖ピッツネイルでオススメコースは山合いの谷を滑るコース

コルヴァッチ山頂付近がかなり上級コースの上にアイスバーンで難易度が高い。頂上にあるコルヴァッチ展望台からの景色は絶景そのもの。

ディアボレッツァは霧の為ゴンドラ乗り場のスタッフに無理しない方が良いとアドバイスを頂いたので、素直に止めておいた。

今回はチェレリーナ村に滞在した。ここからはピッツネイルのアクセスが良いのと宿代がリーズナブルなのが良い。ゴンドラ乗り場前に大きな駐車場があるのでスキー場のアクセスが便利。

サンモリッツの3つのスキー場はヨーロッパスキーリゾートで最もラグジュアリーと言える。客層が他のスキー場とまるで違うので海外スキーリゾートを体験出来る。

勿論、サンモリッツへはクルマで行く事をお勧めする。サンモリッツ湖、シルヴァープラーナー湖、シルス湖の湖畔をドライブで移動するのはスキー同様絶景を楽しめる。

ミュンヘンからSchliersee(シュリール湖)へドライブ

2017-02-07 14:49:53 | 日記
2017.02シューリル湖
2017.02シューリル湖2冬のシューリルゼーは湖面が凍っていてスケートも可山から見たシュリール湖無料駐車場有り、約30台駐車可
この場所にはトイレが見当たらない比較的小さな湖⬆︎シュリールゼーの駐車場をナビにセット

ミュンヘンから約60kmアウトバーンA8で約50分、この先にあるシュピッツェンゼーとセットで行く経由地という印象。

水辺を走行出来る距離は短い。

ミュンヘンでレッカーされた時の罰金やら

2017-01-17 00:54:31 | 日記
ドイツでレッカー移動されたらどうする?

家の前にあるはずの車が無い!どこにも無い!

結論から言うと175.16ユーロの罰金です😨

車両盗難に遭ったのでは?
駐車した場所を間違えたのでは?
等々

まず、最寄りの警察に電話☎️
拉致があかないので直接行ってみる。

自分の車のナンバーを教えて紹介して貰う。🚙


↑ミュンヘン界隈のレッカーされた車の駐車場及び罰金納付事務所の住所へ行けと言われる。


オデオンプラッツから電車というのは理解出来るが、最寄り駅から保管場所まで徒歩20分🚶というのが理解出来ない。


完璧な罰ゲーム


精も根もお金も尽き果てて到着するも次々とレッカーされた車が到着する。

この事務所に警察の出先機関👮があってそこで罰金納付+時間課金制駐車場代金を支払い引き取りとなります。

とにかく錆びれて寂しい場所に存在する保管場所というか地獄というか、、、

2度と行きたく無いので、くれぐれも注意です。。。