飾り職人の•••ヒロ

取り留めのない色んな話

独り

2025-02-12 09:03:00 | 独り言
人は1人では生きていけないとか言われるけど•••

本当にそうなのかなーって近頃とみに思う。

他人との交流で苛立ちを覚えることが増えてきている。

はっきり言うと、人との交わりにウザったさを感じることが顕著になってきた。

正直な話し、昔から人付き合いは得意な方ではなかった。

基本的に自分と合う人間としか本気では付き合わなかったし、そんな人は数人しか居なかった。

数百人に1人がそれに当てはまり、あとはお付き合い、それも仕方なく大人としての付き合いだけ。

そんなことでやってきて、なんとか生きてきたけど•••

最近では付き合い程度の人間との(偽)交流は本当に疲れ、イヤになり、苛立ちさえ覚えていて。

それが逸脱して、自分では仲の良いと思ってる人たちや家族とでもさえ危ないときも出てきている。

自分は本当に人との付き合いが苦手•••

を通り越して嫌いなのかもしれないと、最近強く思うようになり。

独りでいる時の爽快感、落ち着き、喜び、等々を凄く感じていて•••

オレ、1人で生きてく方がやっぱり楽、って。

なんか本当に変なやつに成り下がりそうな。

嫌なヤツに落ちてくような。

けど、犯罪に走るとか世の中に反旗を翻すような気はサラサラ無く。

単純に独りで居たいと思ってるだけで。

ただ他人と居ると疲れが増しストレスが溜まる•••

そんなことがこれまで以上に増してきたってことで。

自分は1人で生きていく自信はガキのころから持っていて。

でも正直なとこ色んな人たち(家族でも他人でも)に確かに助けてもらってもきてて•••

なんや、オレはノイローゼかいな!みたいな

本当に変なヤツだよな、オレ