こんばんは
ご訪問頂き有難うございます
(乱筆、乱文、すいません)
今年のお盆は特別暑いのでご先祖様の
食事を作るのはなんか😖しんどいです
夫は畑の草刈りや水やり等してくれていて
段々なれたのか?スポーツの様に思っていて草刈りも体力作り!なんていってます
今日は夫、暇になってきたのか、
私は先祖の賄いで忙しいのに、どこかへ
行こう~~と言うので、
へぇ~~😓て思ったけど、息抜きに
思い付いたのが比叡山延暦寺で
夫は行こう!と言ってくれて、
約1時間くらいで行けるので、仏壇に
お昼ご飯を供えてから家を出ました🚗💨
何回も行ってるけど
前回は5年前?くらいです
びわ湖大橋を渡って行きます
比叡山延暦寺へ車で行くのは奥比叡ドライブウェイを走りますが有料道路です
もみじの木が道路の両脇にあり、世界遺産なので手入れしていてとても美しいです
大人1000円の拝観料です
受付から巡拝道を歩きますが
両脇にこの延暦寺で修行をされた
有名な僧侶の絵画が並んでいます
来られた方ならご存知だと思いますが
浄土宗開祖の法然上人
臨済宗の栄西
浄土真宗の親鸞聖人
曹洞宗開祖の道元禅師
日蓮宗の日蓮聖人
弁慶の引きづり鐘
これは三井寺の釣り鐘を武蔵坊にいた
弁慶と言う人が戦いで取られた幾つもの
釣り鐘を1つ拾って引きづり上げたと言う
有名な話です、
日本の三大名鐘の1つで今は三井寺に戻っています
伝教大師の最澄
そして、仲が悪いかったと言われる
弘法大師(空海)と最澄
これを読むと、初めは同じ思想で交流していたが途中から思想の違いが出来て合わなくなっていたとあります同じ密教でも受け入れられない事が最澄はあった様です
大講堂
「なすび婆」
前回はこのパネルあったのか覚えていません、読んでみると人殺しをした者は
餓鬼道に落ちるが、人助けをすると佛さんに救われる…と私は解釈しました
そして鐘楼
そして鐘楼
1回鐘を付くのに100円です
私は10回?ほど付いていてベテラン😀デス
大きな音がしたので後ろで待ってる人が
ビックリしていました(笑)
そして下って行きます
奈良の仏教と対立していた時代があった
とのことです、日本も昔は宗教の考え方が強かったのですね
根本中堂がまだ修復中
これです修復中令和8年までと書いてました
5年前に来た時、修復工事をしいて
もう終わったと思っていたら
まだまだみたいでした
小学生と中学生の書道が貼ってあり
私は沢山の書道の中でもこの人の
習字が一番良いと思い
個性の尊重 の言葉と
筆の入り方、払い方、止め方が凄く
上手く書けていると思います
初めの個性の個の書き方が素晴らしいです
そして、延暦寺を後にして
五年間来なかった間に
「比叡山峰道レストラン」と言うのが
出来ていて👇です
いつの間にか出来ていて、
食事をしました😀
平和丼人気No.1と書いてました!
胡麻豆腐と湯葉の精進丼です
デザートは迷って迷って、
デザートは迷って迷って、
お山のチーズケーキ、コーヒーセット
あられの様に見えるのがフワッとして
でも、下の👇これを食べようかと
迷ってしまって、減量出来ないから
今日はお盆なのでゆっくりしてられないので、ご先祖様の夕食作りをしないと、
レストランからのロケーションは
びわ湖テラスとは言えないけど
とても綺麗です
いつも出てくる近江富士こと三上山が
見えてます🗻
帰りのびわ湖大橋
と言う事で、帰宅してからバタバタと
せわしなく、佛さんの食事と
私達は食べてないけど(笑)、
灯りを付けて、
そんな、賄いも明日で終わりです
明日の夕方、精霊流しです
息子家族も来て、お寺では
先祖の追善供養の送りの施餓鬼法要が
あります、
もう1日、何とか体が持ちます様に🤣
長くなりすいません、
明日8月15日は終戦記念日ですね
世の中平和が何より…
でわでわこの辺で、次回も宜しく
お願いします