見出し画像

 日々の喜怒哀楽な記し&うめまる

人生やり直しも出来る、「花は咲く」

こんばんは〜
ご訪問頂き有難うございます

私のブログ投稿依頼、
段々過熱になり
各テレビ局がフジテレビの事を
話題にしてます

そして、フジのこの前の会見が
終わり、矛先が中居さんに向けられ
以前まで、「中居正広さん」とか
「中居氏」がこの前から
中居正広と呼び捨てにしているネットがあります、
メディアてそんなもんだと思うけど

でも、…この件で
中居さんは芸能界には居られないし
いてはいけないと私は思います
何日だったか、話題になったフジを
退社した元社員さんがエッセイの発売した中身で又動画やネットで
大騒ぎしてますが、

未だに、芸能人と◯◯◯と警察は
関係が切れないのだと思いました、

そして
以前にも書きましたが
私は、ドリフターズの対抗番組
フジテレビの
お笑い芸人を使った、教育に良くないと言える番組が

大嫌い!でした
1980年代に流行っていたと思いますが、その頃はまだ夫は仕事ばかり、妻は子育てと家事とパート等の時代でした

たまたま昔の番組
ビートたけしさんやさんまさんなど
の「俺たちひょうきん族」の
ワンシーンの動画があったので
アップしました、

元祖リアクション芸人★稲淳

元祖リアクション芸人★稲淳

元祖リアクション芸人★稲淳 リアクション芸人時代の稲川淳二氏。いなじゅん関係マイリス→mylist/14252469

ニコニコ動画

よう、こんな番組誰も何も言わないのかな?なんて私は思っていて
面白、可笑しく、喜んでるけど
どこがやねん!
て、人を叩き、まるで人扱いしなく
真面目に考えると人権無視の様な
ことをして面白く見てる方もどうかしてる!
と振り替えるのでした……

追記;その頃からお笑いタレントのテレビ番組は高視聴を上げる様になり東西の芸人さん、たけし軍団、明石家さんま他、
太田プロと波及していき様々な所で活躍されて、大物タレントになっていかれました

特にフジテレビは目立ちました!

ダウンタウンの番組では(ガキつか)?違う放送局かな?
ハムかったらアカン
この言葉は忘れてないです

息子にはこんな番組見てほしくなかったけど、みんな観てるから仕方ないけど、でも純粋な子供特に男の子は影響されやすいと思いました

でも、阪神淡路大震災がおき
日本の世の中が少し変わり、

それから次々に起こる自然災害
東日本大震災等、

テレビで災害による悲惨さ
人の気持ち
憐れむ心
命の尊さ

これが今の子供達には浸透して行っていると思います

で、東日本大震災の復興ソング
 「花は咲く」
またUPします

誰だって過ちだと分かっていても、
知らなくても、知りたくなくても
過剰反応してしまう時がある
でも、
健康でさえいたら
どこかでやり直せる、
小さな事でも幸せを感じたなら
それでいい🥹
と思います


でわでわ、この辺で
1月、あっという間に終わりました

明日から2月ですね
そして、節分が過ぎれば立春
これからも私の喜怒哀楽な記しを書きますので(笑)引き続き
宜しくお願いします


宜しければクリックお願いします

コメント一覧

murasaki
るみ子さん、こんばんは〜
いつも有難うございます、
今夜は小雨が降ってます、明日は日赤の奉仕作業予定ですが、降って無くても滑ったりして危ないし、どうかなあ?
私は、あの番組はほんとにイヤで息子に見てほしくなかったです、
子供は純粋に面白いと夢中に見てしまい、善悪なんて分からないからね、

特にフジテレビはそう言う事を良くしてました、それと日本テレビも(読売)、大人から見たらどう考えても
虐めです、それを実際に不良仲間が面白がってテレビの真似をしてさせていたり昔はそう言う事がありました、
私の長男の同年はまだ少子化ではなかったので、虐め半分遊び半分の様な
子供がいたと思います、

今年の成人式をテレビで、見てると
昔の様な、「御礼参り」的な人達ていなくて、インタビューでは親に感謝してると言ってた若者が多かったと思います、以前は、全国のあちこちで
暴れてる若者がいましたが、
そう言うのも、日本が災害等で老若男女関係なく犠牲になったり、哀しみを見ているからだと思います、子供の目や心は純粋に感じてると思います、

テレビの影響は大きいです、
ドリフの「カラスなぜ鳴くのカラスの勝手でしょ」は当時けっこうな苦情が来たらしいです、ケーキや生卵を顔にぶつけていたけどそれも食べ物を粗末にしないで!と言う声があって止めたと聞きました、学校の先生も困ってて言う事聞かない子もいたとの事です、フジテレビは視聴率を上げる事しか考えていないし、他の局も同じですが、
そこそこ慎まないと後から、今回の様な問題が起こり海外では日本のメディアは人権に配慮が欠けていると昔から指摘されてるそうですよ、
子供の教育は大切ですね。いつも長くなりスイマセン、コメント有難うございました🙇。
るみ子
murasakiさん
こんばんは〜(^o^)

最近、また、寒くなりましたね。

確かにmurasakiさんの書かれてる様な事は思いますが、
私が中学生の頃に「オレたちひょうきん族」をしてました。

最初は、ドリフターズを観てましたけど、途中から、ひょうきん族に変わりました。
中学生の頃は、学校では、
ひょうきん族の話しでもちきりでしたよ〜(^o^)

今考えると、くだらない感じでしたけど、子供の頃の私達には、
当時は、とても面白い番組でした。親は、嫌がってましたけどね
murasaki
@eiyou-km KM様
おはようございます☁
いつも有難うございます〜

日本のテレビで衝撃を与えられたのは
ドリフターズの「全員集合」だと思います、あれは東京のどこかの劇場でお客さんの目の前でしてました、
ドリフが初めにケーキ🎂を顔にぶつけた?様に思いますが、それがウケて
他局もしていたと思います、けど私の様に苦情が(ケーキや生卵は顔にぶつけるものではない!)放送局に訴える人が多くそういうのは途中から止めたと思います、

この時代は私の子育て時代でしたので
関西のお笑い芸人だけでなく、
新時代のお笑いタレントが、ビートたけし軍団、明石家さんま、等が
特にフジテレビ番組から人気者になって行き大物タレントになったと思います、でも昭和の後半からその笑いをとるのは、見ていると人権無視の様な見えて私はその番組がイヤでした、

喉元過ぎれば熱くなくなるで、誰でも忘れてしまうのですよね〜
自然災害やこの前の埼玉県の道路陥没事故等は、お気の毒です、
誰もがそう心を持っているけど、テレビやマスメディア、SNSで過剰反応を起こす変な世の中になっていると思います、長々スイマセン、コメント頂き
有難うございました〜お体に気を付けてお過ごしくださいね🌸
eiyou-km
お早うございます。
 デコレーションケーキを顔に投げつける番組、何処の局かは、忘れましたが、何十年もたっても今でも覚えている。人間も未完成な動物であることを、やっと人生の後半戦になって、嫌というほど感じさせる日々のような気がします。
コメントさせていただきまして有難うございます。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記、雑談」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事